銅、アルミスクラップのHSコード細分化へ 25年1月1日から―循環型経済の移行へ情報基盤整備急ぐ
2024/10/31 19:24
銅、アルミスクラップの輸出入統計品目番号(HSコード)が来年1月1日から改定になる。31日付の財務省告示第270号としてその内容が開示された。銅スクラップは現在の1分類から、「銅線(100)」「黄銅(200)」「その他(900)」の3分類に、アルミは「アルミ缶(100)」「その他(900)」の2分類に新たに「サッシ(200)」と「切削くず・打ち抜きくず(300)」を追加した4分類になる。HSコードの細分化により、リサイクル原料のトレーサビリティ(追跡可能性)を高め、サーキュラーエコノミー(循環型経済)社会の実現へ、その資源情報流通の基盤整備を急ぐ。
関連記事
- 2025/08/28 【貿易統計/日本】 2025年7月の電気銅輸出入推移一覧表
- 2025/08/28 【貿易統計/日本】 2025年7月の銅スクラップ輸出入推移一覧表
- 2025/08/28 【貿易統計/日本】 2025年7月の日本のアルミ再生塊輸出入統計
- 2025/08/28 【貿易統計/日本】2025年7月のアルミ缶スクラップ輸出統計
- 2025/08/28 【貿易統計/日本】2025年7月の日本のアルミスクラップ輸出入統計
- 2025/08/28 国内民生電子機器出荷事情#82 2025年7月 50型未満のテレビ出荷伸び一服
- 2025/08/28 ベトナムのアルミ電解工場(チャン・ホン・クアン)来年第2四半期稼働へ
- 2025/08/27 香港にLME承認倉庫が開設 アルミや銅、ニッケルなど取り扱い、対中貿易に寄与
- 2025/08/27 国内FPD製造装置生産Report#16 2025年前半生産額前年比10%増 2年連続の増加
- 2025/08/27 国内半導体生販在Report#184マイコン 2025年前半販売額前年比16%減 2年連続の減少