千代田化工建設 CO2 液化・貯蔵設備検討業務受注
2024/11/13 14:11 FREE
千代田化工建設株式会社(本社:神奈川県横浜市、社長:太田 光治)は、11月13日、電源開発株式会社(本社:東京都中央区、社長:菅野 等、以下「J パワー」)より、CO2 液化・貯蔵設備に係る検討業務を受注したと発表した。
J パワーは、他 7 社と共同で提案した「マレー半島沖南部 CCS 事業」が、独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)の実施した令和 6 年度「先進的 CCS 事業に係る設計作業等」に関する公募に採択されており、同委託調査業務のうち、九州エリアに所有する火力発電所から排出される CO2 を回収し、マレー半島沖の CO2 貯留サイトへ貯留する CCS に関連する検討を行う。
同社はこの中で、九州エリアにおいて J パワーが所有する火力発電所向けの CO2 液化・貯蔵設備検討業務に取り組む。
同当社は CCS に関して様々な知見を得るべく積極的に対応を行う中で、特に天然ガスの液化プラント建設で培ったガスの低温液化技術を強みとし、CO2 の液化プラントについて独自の技術開発を進めており、同検討業務においてもその知見を活かしていく。
(IR universe rr)
関連記事
- 2025/01/18 中国商務省の軍民両用品輸出管理強化の発言(1/16)について考察する
- 2025/01/17 変貌遂げる内外の非鉄スクラップ事情――橋本アルミの橋本健一郎取締役に聞く
- 2025/01/17 DOWAエコシステム 九州地区において環境・リサイクル事業を拡大
- 2025/01/17 三井化学 台湾で ISCC PLUS 認証を新たに取得
- 2025/01/16 環境省 再資源化高度化法の一部施行期日を定める政令を公布
- 2025/01/16 公共工事でこそ再生材利用を!グリーン購入法でも積極採用すべき
- 2025/01/16 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :最終版(48社/48社)
- 2025/01/16 LIXIL 国内事業初、再資源化が困難だったFRPのマテリアルリサイクル開始
- 2025/01/16 セブンイレブン他 家庭系廃食用油のSAF導入に向けサプライチェーン構築、千葉県で
- 2025/01/16 原油価格の動向(1/15)