2024/11/20 16:42
文字サイズ
IEA(国際エネルギー機関)は18日、重要鉱物のリサイクルに関する最新レポート「Critical Minerals Recycling: strategies to scale up recycling and urban mining」を発表した。重要鉱物のリサイクル拡大は、エネルギー安全保障、供給の多様化、さらに温室効果ガスの排出削減面でも大きな利益をもたらす可能性があると分析。特にクリーンエネルギー技術に欠かせない鉱物である銅、コバルト、リチウム、ニッケルのリサイクル拡大により、2050年までに新たな鉱山開発の必要性が最大で40%削減できると試算している。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。
新着記事
東京製鐵:月次生産計画(10月)
2025/10/20
日本電線工業会出荷レポート#74銅電線 建設・電販向け出荷量減少続く
2025/10/20
国内工業化学製品生販在Report #13苛性ソーダ 2025年販売量伸びず
2025/10/20
国内よう素PSI実績Report #8 よう素需要2年連続増加 在庫減少
2025/10/20
超硬工具輸出Report#48超硬チップ 中国向け堅調 中国以外の輸出先の多く軟調
2025/10/20
アジア・欧州・中国のステンレス価格(10/17)
2025/10/20
豪BHPと中国CMRGの鉄鉱石をめぐる交渉内容は依然として不透明 謎めいた報道も
2025/10/20
LME Weekly 2025年10月6日-10月10日 カッパーは根強い供給懸念と米中貿易摩擦緩和期待で続伸
2025/10/20
東京製鐵 2025年11月契約売出 2カ月ぶりに全品種据え置き
2025/10/20
一般炭(10/17) :3週連続軟化
2025/10/20