紅海危機の損得勘定
2024/11/25 17:39
紅海危機が海運にもたらす混乱とその影響が様々な形で現れてきている中、プラスかマイナスかという点で両極端な例を2件ご紹介したい。
関連記事
- 2025/01/24 25年リチウム市況#1 上値試す展開に1,500元高――春節明けが当面の焦点に
- 2025/01/24 日中コンテナ荷動き(2024年10月)― 輸出減、輸入増
- 2025/01/23 ロス山火事とリチウムイオンバッテリー
- 2025/01/22 オートモーティブワールド2025でふと足を止めた気になる企業特選
- 2025/01/22 トランプEV後退、重要鉱物需要への影響は軽微か 世界の識者は冷静、中国需要が支え
- 2025/01/20 シップリサイクルが前進する2025年
- 2025/01/20 生産動態統計(24年11月):カーボンブラック
- 2025/01/20 中国の自動車生産販売は16年連続で世界一をキープしており、2025価格競争は極めて激しいかもしれない
- 2025/01/19 週刊バッテリートピックス 「リチウムの国際標準化が進展」「日本板硝子が米で太陽電池材料を生産」など
- 2025/01/17 東京オートサロン2025 自動車のニーズから見えてくる市場の色の違い