アルミ電解コンデンサ輸出入Report #2輸出編 輸出数減少するも単価高止まり
2024/12/05 13:21
日本からのアルミ電解コンデンサの輸出は、世界的に電子部品の需要が落ち込んだ2019年に続き昨年も大きく減らした。ただ、2024年は輸出数が減少しても、昨年並みの輸出額に留まっている。輸出平均単価の高止まりが輸出額の減速を止めている。
関連記事
- 2025/05/01 (速報)2025年4月国内新車販売台数 前年同月比4か月プラスも2年前の同月より5か月連続下回る
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/04/30 大紀アルミ:25/3期は、特別損失の計上へ
- 2025/04/30 第5回CEシンポジウム in NAGOYA講演詳報1 ――中部経産局、栗田、ケミカルリサイクル
- 2025/04/30 ノベリス、蔚山アルミリサイクルセンターを開設
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のアルミ灰輸出入統計
- 2025/04/30 半導体(DRAM&NAND)市況 4月実績と5月予想 AIやサーバー向け製品は需要増の可能性
- 2025/04/30 世界の半導体需要と搭載機器シリーズ#81 High Tier Phone ブランド高価格スマホ Part 2
- 2025/04/30 25年4月の国内アルミ二次合金生産は前年同月比1%減の59,692トン24年度通期も前年比減
- 2025/04/30 ファナック(6954) 25/3期決算メモ ややネガティブ継続