三菱マテリアル:IR DAYを開催(中経2030の進捗等)
2024/12/13 07:55
12月12日15時、三菱マテリアルは、IR DAYを開催した。目次は以下の通り。説明に使用した資料はこちら。なお、パートごとにQ&Aを設けていたが、質問が少なく予定より早く進んでいたが、高機能製品の銅加工事業(Luvata社)について説明の際に配信トラブルがあり一時中断、16時過ぎに再開。5分の休憩を挟み加工事業の説明は16時20分から再開した。IR DAYは予定より早く17時半には終了した。
関連記事
- 2025/01/24 光ファイバ:スターゲートの恩恵享受に期待
- 2025/01/24 鉛・タングステンリサイクルに強み 経験知生きる環境配慮型工場――大阪鉛錫精錬所
- 2025/01/24 「予算案や財政投融資の増額は、非常に心強いものと感じている」――日本鉱業協会会見
- 2025/01/23 25年アジア向け亜鉛長契プレミアム、前年比同値圏決着の150‐160ドル
- 2025/01/23 ザンビア、24年のコバルト生産6倍に 銅も12%増、活気づくアフリカ
- 2025/01/23 日本電線工業会出荷レポート#46銅電線 通信向け需要増加へ 電力向け一転減速か
- 2025/01/23 二次電池PSI-Report#185アルカリ二次電池 2024年販売額 前年の年間最高を上回る
- 2025/01/23 米新政権関税政策の不透明感でLME亜鉛相場は反落、国内建値9円引き下げの505円に
- 2025/01/22 国内非鉄製錬産業の近未来ストーリーに映り込んだ風景は⁉――「今年がターニングポイント」
- 2025/01/22 三井金属、グループ2社の株式譲渡――台湾のKinikグループに