24年銅スクラップ市況⑪ 高値圏でのもみ合い続く――「需給は低位安定」
2024/12/18 14:15
銅スクラップ市況は高値圏でのもみ合いが続いている。実需は盛り上がりを欠くものの、発生薄が続き、指標となるLME相場も調整色をにじませながら1トン9,000ドル近い水準を維持しているため、それに支えられている形だ。18日現在、1号ピカ線で、12月上旬の直近安値比で40円高の1,350円の水準にある。ただ、17-18日に利下げ観測が高い米のFOMC(連邦公開市場委員会)が控えているほか、11月からスクラップの輸入規制緩和に踏み切った中国の政策変更を巡る影響など、なお上振れ材料を抱えての相場展開であり、目先、いまの基調が大きく崩れる気配はない。
関連記事
- 2025/05/01 米中貿易摩擦緩和期待でLME鉛相場堅調、スタート鉛建値は9円引き上げ342円に
- 2025/04/30 第5回CEシンポジウム in NAGOYA講演詳報1 ――中部経産局、栗田、ケミカルリサイクル
- 2025/04/30 ICSGが最新予測を発表 2025~2026年、銅市場は引き続き供給過剰の見通し
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月の電気銅輸出入推移一覧表
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月の銅スクラップ輸出入推移一覧表
- 2025/04/28 環境省の廃棄物処理制度小委で不適正ヤード対策議論始まる――制度的措置へ作業本格化
- 2025/04/28 電子部品国内生産#2配線板 フレキ配線板需要 緩やかな増加続く
- 2025/04/28 LME Weekly 2025年4月21日-4月25日 米中貿易摩擦緩和期待でCu Al上昇、Ni反落
- 2025/04/27 非鉄:LMEのキャンセルワラント(4/25)
- 2025/04/27 上海プレミアム価格動向(4/25)