中国は「銅・アルミくずの加工・利用に関する業界標準条件」を満たす企業リスト(第1弾)を発表した
2024/12/31 11:19
工業情報化省(工業情報化部)は、『廃鉄鋼加工業界参入条件』などの規範条件及び関連公告管理弁法の規定に基づき、専門家の審査、現場検査及びオンライン公示などの手続きを経て、ここに、『廃鉄鋼加工業界参入条件』に合致する企業リスト(第12回)、『廃銅・アルミ加工利用業界規範条件』に合致する企業リスト(第1回)、『古紙加工業界規範条件』に合致する企業リスト(第3回)、『廃プラスチック総合利用業界規範条件』に合致する企業リスト(第8回)、『廃タイヤ総合利用業界規範条件』に合致する企業リスト(第5回)、『機電製品再製造業界規範条件』に合致する企業リスト(第1回)、及び関連業界規範公告の変更、取り消しを行う。
工業情報化省
https://www.miit.gov.cn/jgsj/jns/gzdt/art/2024/art_6053f2384238415bbdd0009dc28ca382.html
廃銅・アルミニウムは重要な戦略的金属再生資源として、その加工利用は鉱物資源の外部依存を軽減し、省エネ・炭素削減を推進し、持続可能な発展を促進することができる。今後、中国非鉄金属工業協会は宣伝に力を入れ、経験交流会、座談会などさまざまな形式を通じて、規範条件の要求を宣伝し、業界企業の規範条件に対する認知と理解を高める。技術革新を推進し、業界企業のハイエンド化、スマート化、グリーン化の方向への発展を誘導し、新技術、新プロセス、新設備の研究開発、応用、普及を展開し、廃銅・アルミニウムの回収利用率と資源化レベルを絶えず高める。業界の誘導を強化し、規範条件に合致する企業が自発的に業界のけん引者の役割を担うことを奨励し、自身の規範化管理レベルを絶えず向上させ、総合競争力の向上を促進する。
(趙 嘉瑋)
関連記事
- 2025/07/03 揺れる非鉄金属スクラップ問屋経営のいま6 持ちつ持たれつの日中問屋関係ー国内資源循環に貢献する中華系
- 2025/07/03 環境省 自動車向け再生プラを産官学でWG1(Car to Car/リサイクル設計/価値訴求)開催
- 2025/07/03 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :いつもより1週間程度早い
- 2025/07/03 豪州からの風#41 来年は金が輸出額3位との予想 政府発行「資源・エネルギー季刊誌」より
- 2025/07/03 中国、ブラックマスの輸入を解禁へ――8月から正式施行
- 2025/07/03 青銅条輸出レポート#32 2025年1-5月輸出量 3年ぶりに減少
- 2025/07/03 脱石炭時代で再び盛り上がるタイヤチップ市場にひそむ課題
- 2025/07/03 ENEOSと三菱ケミカル プラ油化に向けケミカルリサイクル設備竣工
- 2025/07/03 黒鉛電極:インドの電極出について(25年4月)
- 2025/07/02 Fe scrap watch2025#9 3万円際まで下げ込む夏? 相場よりも生き残り?