コンテナ運賃動向(2024年12月)、上昇傾向へ転じる
2025/01/06 16:16
昨年夏、7,8月にかけて年間最高値を記録し、その後9月から上下変動を繰り返しながら年末に下落傾向にあった世界のコンテナ運賃だが、12月から年初にかけて再び上昇に転じている。2025年も引き続き欧州航路は喜望峰経由での航行の影響で需給が引き締まるのか、或いは船腹需要の低下で需給バランスが緩和されるのか、運賃市況に影響を及ぼす幾つかの要因とともに今年を占ってみた。
関連記事
- 2025/07/03 揺れる非鉄金属スクラップ問屋経営のいま6 持ちつ持たれつの日中問屋関係ー国内資源循環に貢献する中華系
- 2025/07/03 メルセデス・ベンツ、BASFの自動車補修用塗料プレミアムブランドの契約を更新
- 2025/07/03 環境省 自動車向け再生プラを産官学でWG1(Car to Car/リサイクル設計/価値訴求)開催
- 2025/07/03 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :いつもより1週間程度早い
- 2025/07/03 自動車業界動向#7月 トランプ関税の影響分析と中古車市動向
- 2025/07/03 脱石炭時代で再び盛り上がるタイヤチップ市場にひそむ課題
- 2025/07/02 コンテナ運賃動向(2025 年6 月)、欧州向けは上昇、太平洋向けは下落
- 2025/07/02 電通総研 自動車・蓄電池トレーサビリティ推進センターの業務支援事業者認証取得
- 2025/07/02 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :発表時間を追加
- 2025/07/01 (速報)2025年6月国内新車販売台数 前年同月比6か月連続プラス