「25年の乙巳はこれまでの努力や準備が実を結び始める時期」――日本鉱業協会2025年賀詞交歓会
2025/01/09 00:46
日本鉱業協会は8日都内のホテルで、「日本鉱業協会2025年賀詞交歓会」を開催した。冒頭挨拶に立った関口明会長(DOWAホールディングス社長)は、「2025年は、乙巳(きのとみ)という干支に当たる。これまでの努力や準備が実を結び始める時期を示すと言われており、多くの人々にとって成長が感じられると言われている。日本経済がさらなる発展を遂げる1年になることを願うばかり」と語った。協会として資源の確保、非鉄金属相場への安定供給、GX・DX化に伴う非鉄金属の需要増へ対応するため「(就任記者会見で掲げた)①資源の安定確保、②電力問題、③リサイクルによる持続的な循環型社会の構築、④人材確保と育成の強化」を重要課題として改めて挙げた。
関連記事
- 2025/08/27 フラッシュジュール加熱技術でE-Wasteから金属抽出 レアアースも 豪Metallium社の挑戦
- 2025/08/27 香港にLME承認倉庫が開設 アルミや銅、ニッケルなど取り扱い、対中貿易に寄与
- 2025/08/27 大陽日酸 国内初 第三者認証付き CO2 フリーガス「グリーン液化窒素」販売開始
- 2025/08/27 国内FPD製造装置生産Report#16 2025年前半生産額前年比10%増 2年連続の増加
- 2025/08/27 環境省 令7廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業の三次公募開始
- 2025/08/27 国内半導体生販在Report#184マイコン 2025年前半販売額前年比16%減 2年連続の減少
- 2025/08/27 工具生販在Report#71特殊鋼工具販売概況 2025年前半販売額前年比1%増加
- 2025/08/27 二次電池PSI-Report#207鉛蓄電池 2025年前半販売額前年比8%増加 5年連続の増加
- 2025/08/27 CAMEL(駱駝集団股份有限公司) 中国の自動車向け鉛バッテリー最大手 リサイクルについて語り合う
- 2025/08/26 タングステン市場近況2025#8 快進撃、すべて過去最高値 中国は輸出再開も投機買い