2025年非鉄業界の将来展望は明るいのか、鉱業協会賀詞交歓会こぼれ話
2025/01/09 10:32
現在の日本で鉱山と言えば、金銀鉱山と石灰石鉱山位しか残っていないが、未だ非鉄業界では鉱山と言う言葉を冠した企業が存在する。鉱山は全てと言って良いほど海外の鉱山へ依存する産業界である。
関連記事
- 2025/01/24 「予算案や財政投融資の増額は、非常に心強いものと感じている」――日本鉱業協会会見
- 2025/01/23 韓国POSCO 25年2月のSUSscrap購入単価は前月比ほぼ横ばいの1790ウォン
- 2025/01/23 25年アジア向け亜鉛長契プレミアム、前年比同値圏決着の150‐160ドル
- 2025/01/23 ザンビア、24年のコバルト生産6倍に 銅も12%増、活気づくアフリカ
- 2025/01/23 米新政権関税政策の不透明感でLME亜鉛相場は反落、国内建値9円引き下げの505円に
- 2025/01/22 国内非鉄製錬産業の近未来ストーリーに映り込んだ風景は⁉――「今年がターニングポイント」
- 2025/01/22 三井金属、グループ2社の株式譲渡――台湾のKinikグループに
- 2025/01/22 ステンレス鋼材国内市場近況2025 #3 11月 熱間圧延鋼材生産・消費・在庫
- 2025/01/22 中国需要不安後退とドル安などでLME銅続伸、国内建値10円引き上げの1480円に
- 2025/01/21 ステンレスをこよなく愛した男 株式会社ゴトウ後藤守宏会長お別れの会