25年リチウム市況#1 上値試す展開に1,500元高――春節明けが当面の焦点に
2025/01/24 17:37
25年のリチウム市況のスタートは年明け早々のタイミングで底値を確認する形になり、上値を試す展開をみせている。主要指標の炭酸リチウム(99.5%、China)で24日現在、直近の安値に比べ1,500元高の1トン7万6,500元(仲値)の水準にある。主力主向け先のEV(電気自動車)などを対象にした買替補助金制度の1年延長が決まり、これに28日からの春節休暇を前にした在庫手当ての動きが重なり、市場心理が売り手優位に傾いた。ただ、川下中心に在庫余剰感もなお残っており、2月5日の春節明け以降も買い意欲が持続するのか、それが当面の市況動向を占うポイントになってきた。
関連記事
- 2025/08/27 国内FPD製造装置生産Report#16 2025年前半生産額前年比10%増 2年連続の増加
- 2025/08/27 国内半導体生販在Report#184マイコン 2025年前半販売額前年比16%減 2年連続の減少
- 2025/08/27 工具生販在Report#71特殊鋼工具販売概況 2025年前半販売額前年比1%増加
- 2025/08/26 タングステン市場近況2025#8 快進撃、すべて過去最高値 中国は輸出再開も投機買い
- 2025/08/26 豪Iluka Resources ミネラルサンド事業はやや苦戦もレアアースに期待 米国の「最低価格」保証が鍵か
- 2025/08/26 環境省 令6補正「自動車の再生材供給拡大に向け産官学連携事業」の一次公募採択結果公表
- 2025/08/25 北米最大リチウム企業を目指す合併がついに決定 Sayona Mining社とPiedmont Lithium社
- 2025/08/25 第12回バッテリーサミット講演者紹介:毅舟テクノロジー(中国・天津) 執行CEO チョウ・シンコウ氏
- 2025/08/25 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:古河機械金属
- 2025/08/25 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:DOWA HD