新着情報

2025/08/01   日本製鉄:26/3...
2025/08/01   日本製鉄: AM/...
2025/08/01   2025年7月LM...
2025/08/01   黒崎播磨:親会社で...
2025/08/01   2025年 7月L...
2025/08/01   合同製鐵:26/3...
2025/08/01   2025年7月LM...
2025/08/01   NEDO CO2分...
2025/08/01   (速報)2025年...
2025/08/01   東邦チタニウム:2...
2025/08/01   (株)タケエイでん...
2025/08/01   富士電機と三菱ガス...
2025/08/01   2025年7月LM...
2025/08/01   2025年度第2/...
2025/08/01   2025年7月LM...
2025/08/01   アルミ合金&スクラ...
2025/08/01   二次電池輸出入Re...
2025/08/01   炭酸リチウム輸入R...
2025/08/01   水酸化リチウム輸入...
2025/08/01   酸化コバルト輸入R...

インドで国際材料リサイクル会議(IMRC)開催 日本企業も出展

2025年1月28日、インドの都市ジャイプールの「The Hotel Novotel Jaipur Convention Center」にて、MRAI(Material Recycling Association of India:インド材料リサイクル協会)主催のイベントであるIMRC(International Material Recycling Conference:国際マテリアルリサイクル会議)が開幕した。この会議にはiruniverseも招待されており、代表の棚町が出席イベントの簡易な説明と併せた速報記事としてお伝えする。

 

 

MRAIは2025年で第12回を数えており、昨年の第11回はコルカタ(旧称:カルカッタ)にて開催された。180以上の出展企業と2200名を超える数の企業・団体の代表者が集う事となった。

今回のMRAI 2025は更に規模を拡大し、3000名程の企業・団体の参加を見込んでいる。今回の展示会場となるコンベンションセンターもただの展示会場ではなく、レストランの他にジムやスパ、スイミングプールなども兼ね備える複合レクリエーション施設となっている。

1100名を収容出来るホールでのエンターテイメントイベントも開催するなど、相当な力の入れようがうかがえる。なお今回も180近いブースが既に成約済みとなっていることから、出展企業数は今年もほぼ変わらず高い影響力を持っていると言ってよいだろう。

 

 

 

そんな同イベントに、日本国内の企業も出展を果たしている。レアメタルスクラップのリサイクル企業である株式会社メタルドゥ(本社:大阪府大阪市)とE-wasteや貴金属・非鉄金属リサイクル事業者の株式会社奥誠環境商事(本社:大阪市西区)などが出展しており、インドでも需要の高まるレアメタルリサイクル事業に対して強烈なアプローチを掛けている。


本イベントは1月30日までの3日間に渡って行われており、インドの企業をはじめ世界各国からリサイクル企業が集う一大イベントとして今年も盛況となりそうである。

 

 

(IRuniverse Ryuji Ichimura)

 

 

関連記事

関連記事をもっと見る