ルサール、アルミ新地金のバナジウム削減に成功――環境負荷の低減の取り組み進める
2025/01/31 11:17 FREE
ロシアのアルミ大手ルサールが、アルミ新地金のバナジウム含有量を従来の10分の1に削減することに成功したことが分かった。
今回の成果は、2017年から進めてきた不活性陽極技術の開発によるものだ。その開発に成功し、技術を導入したことで、アルミニウムの電気伝導性が向上し、より効率的な生産が可能になったという。
バナジウムの削減は、環境への影響を軽減するだけでなく、製品の品質向上にも寄与することが期待されている。
同社は、「バナジウムの低い地金なので用途はあると考えている」と述べている。
(IRuniverse G・Mochizuki)
関連記事
- 2025/08/01 黒崎播磨:親会社である日本製鉄のTOBを受け、無配に修正
- 2025/08/01 (速報)2025年7月国内新車販売台数 2025年に入って初めて前年同月比マイナスへ
- 2025/08/01 2025年7月LMEアルミ&NSP相場推移 3カ月続伸、銅高に連れて
- 2025/08/01 アルミ合金&スクラップ市場近況2025#14 国内・海外原料高でコストプッシュ型の色合い鮮明に
- 2025/08/01 日新工業、ナゲット事業の歩み加速へ――アルミナゲットライン更新、投資額は約4千万円
- 2025/07/31 日軽金HD:26/3期1Q決算説明会を開催。業績見通し据え置き
- 2025/07/31 住友電工:26/3期1Q決算説明会を開催。関税影響等を加味して業績見通しを修正
- 2025/07/31 カザフスタン 銅、アルミニウム、鉛の輸出を禁止 ガリウム関税を撤廃
- 2025/07/31 米国 韓国の鉄鋼、アルミ、銅は新たな貿易協定から除外
- 2025/07/31 【貿易統計/日本】 2025年6月のアルミ灰輸出入統計