株式会社タウ 大資本が飛び込む廃車リサイクル事業の展望
2025/02/04 13:55
これまで廃車リサイクル事業はある種の分業制とも呼べる仕組みで回っていた。中古車あるいは廃車買取業者が車両を買い取った上で(あるいはオークションで競って)、そこから発生するELV(End of Life Vehicle)は従来から存在するリサイクル事業者が処理するというフローが一般的であった。しかしそこに大資本の廃車(事故車含む)、中古車買取業者が続々とリサイクル市場に浸潤してきている。
関連記事
- 2025/08/20 エンビプログループ会社、Web完結の不要物処分コスト算出サービスを提供開始
- 2025/08/20 中部メタル カミナシ設備保全を導入、設備突発停止率3%以下目指す
- 2025/08/20 イボキン(5699)25/12H1WEB説明会メモ ややポジティブからニュートラルに変更
- 2025/08/20 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、金属スクラップの輸出入監視を導入」
- 2025/08/19 黒鉛電極:台湾の国別電極輸入について(25年7月)
- 2025/08/19 黒鉛電極:韓国の国別電極輸入について(25年7月)
- 2025/08/19 環境省 令7プラ資源循環の先進的社会実装モデル形成支援事業の公募採択発表
- 2025/08/19 住友化学とJFEエンジ 膜分離法によるCO2回収の実証試験に着⼿
- 2025/08/19 東京製鐵 鉄スクラップ価格改定 関西サテライト500円下げ、他据置
- 2025/08/19 欧州からの風:August 2025 「リチウム硫黄電池大手Lyten、Northvoltを買収」