日本の銅箔輸出Report #57 2024年輸出量3年ぶり増加 米国向け以外大きく伸ばした
2025/02/06 14:35
日本の裏張り無し圧延銅箔の輸出は、中国の景気と製造業が落ち込んだ2023年年初に減らしたが、その後すぐに回復し、2024年も伸び続けた。2024年の年間輸出量は、2021年以来3年ぶりの増加となった。2024年回復気味だった銅条輸出が後半伸びなかったのと傾向が違う。
関連記事
- 2025/03/21 銅電線24年度3.9%減の59万5,600トン、25年度0.4 %減の59万3000トン―日本電線工業会 需要予測
- 2025/03/21 マークテック バッテリーサステナブルリサイクルで包括的業務提携
- 2025/03/21 国内民生電子機器出荷事情#77 年末商戦終えて2025年大型テレビの出荷減速へ
- 2025/03/21 日本国内電線・ケーブルPSIレポート#22品目編 各品目全般に2025年も需要減少傾向
- 2025/03/21 日本国内ケーブルPSIレポート#22光ファイバー 2025年心線生産回復するのか
- 2025/03/21 日本国内ケーブルPSIレポート#21電線概況 アルミニウム線生産過剰 在庫急増
- 2025/03/21 国内電気銅PSI Report #26 2025年電気銅需要緩やかな増加か
- 2025/03/21 国内伸銅品PSI実績Report #59 月5万トンの低水準ながらも2025年増加に転じるか
- 2025/03/21 銅価格が再上昇 LME先物5か月ぶり1万ドル超え、米関税前に確保 中国景気回復も期待
- 2025/03/21 全人代 BRUNP:LIBなどの新興固体廃棄物が『再生資源回収管理弁法』の範囲に組み入れることを支持