中国規制の対象鉱物、今週は動きなし タングステンAPT、酸化モリブデンなど横ばい
2025/02/07 14:27
中国当局は2月4日から一部金属の輸出について、国内業者に対し国務院の管轄部門の審査申請を義務付けた。対象となった金属の価格は2月7日時点までで、すべて発表前から横ばいで値動きはない。市場では「ひとまず様子見との気分が強い」(上海有色網、SMM)との声がある。対象鉱物の現在価格を紹介する。
関連記事
- 2025/03/25 親和スチール 挑戦と破壊!3トン電気炉稼働!
- 2025/03/25 国内パソコン出荷 ノートとデスクトップ ともに出荷台数伸び続く
- 2025/03/25 二次電池PSI-Report#190リチウムイオン二次電池 2025年も販売額伸びるが数で減速
- 2025/03/25 コンデンサ国内生産Report #82 タンタル電解コンデンサV字回復続く
- 2025/03/25 国内酸化チタンPSI実績Report #35 2025年在庫膨らむ 販売量減でも生産量減らず
- 2025/03/25 国内半導体製造装置生産Report #73 2025年初め 生産額伸び鈍化
- 2025/03/25 2025年1月 コバルトくず輸出統計分析 増加も4カ月連続2ケタ以下
- 2025/03/25 新電力へのスイッチング件数(25年2月)
- 2025/03/25 LME価格変動に伴う業績影響:住友金属鉱山
- 2025/03/25 LME価格変動に伴う業績影響:DOWA HD