タングステン輸出入Report#112APT輸入 2024年台湾からの輸入支えるも年終盤失速か
2025/02/12 13:01
日本のタングステンAPT輸入は、2024年前半、中国からの輸入が大きく減らし、2023年に続き2年連続の減少かと思われた。しかし、年後半中国からの輸入が急回復し、年間通しても2年ぶりの輸入量増加となった。中国からの輸入が減少した間、台湾からの輸入が支えていたが、年終盤、輸入が途絶えた。
関連記事
- 2025/03/25 国内パソコン出荷 ノートとデスクトップ ともに出荷台数伸び続く
- 2025/03/25 二次電池PSI-Report#190リチウムイオン二次電池 2025年も販売額伸びるが数で減速
- 2025/03/25 コンデンサ国内生産Report #83アルミ電解と金属化有機 2025年緩やかな回復の兆し
- 2025/03/25 コンデンサ国内生産Report #82 タンタル電解コンデンサV字回復続く
- 2025/03/25 国内酸化チタンPSI実績Report #35 2025年在庫膨らむ 販売量減でも生産量減らず
- 2025/03/25 国内半導体製造装置生産Report #73 2025年初め 生産額伸び鈍化
- 2025/03/25 日本電線工業会出荷レポート#53銅電線 2025年年初 単価上昇に伴う出荷量減少続く
- 2025/03/25 中国のタングステンAPT·YTO輸出状況
- 2025/03/25 2025年1月 コバルトくず輸出統計分析 増加も4カ月連続2ケタ以下
- 2025/03/25 新電力へのスイッチング件数(25年2月)