ステンレス鋼材 仕入れ先・月別輸入量推移 2024年12月及び2024暦年 鋼板類
2025/02/14 08:23
アイアールユニバースでは、ステンレス鋼材の過剰輸入を懸念して、品種別、仕入れ先別輸入量推移を、経済産業省のモニタリングシステムを用いて注視している。
2024年12月のステンレス鋼板類[薄板、広幅帯鋼(熱間圧延・冷間圧延)及び帯鋼]の輸入量は前月(1万8,735トン)比21.2 %増の2万2,707トンとなった。前年同月(1万6,705トン)比では、35.9 %増と、前年同月比では13か月連続で増加した。主な仕入れ先としては、韓国が6,599トン(前月7,069トン)、台湾が4,099トン(前月4,198トン)、中国が1万869トン(前月6,432トン)となった。中国が韓国を上回った。
関連記事
- 2025/03/25 親和スチール 挑戦と破壊!3トン電気炉稼働!
- 2025/03/25 LME価格変動に伴う業績影響:住友金属鉱山
- 2025/03/24 大同特殊鋼 工具鋼製品の値上げ実施を決定
- 2025/03/24 ステンレス鋼材国内市場近況2025 #16 2025年1月 熱間圧延鋼材鋼種別(第2報)
- 2025/03/24 中国の輸出規制から一変したタングステン原料市場 APT調達難で相場上昇 5月にピークか?
- 2025/03/24 2024年の中国フェロニッケル輸入概況 前年比6%増へ
- 2025/03/23 中国ニッケル銑鉄価格(3/21):10週間連続で反発
- 2025/03/23 中国内の鋼材価格(3/21)
- 2025/03/23 アジアと欧州のステンレス価格(3/21)
- 2025/03/23 最近の主要合金鉄価格動向(3/21)