ミャンマー大地震、震源地に銅山 錫3位、アンチモン4位の生産国、価格影響の恐れ
2025/03/28 19:50
ミャンマーで3月28日午後0時50分頃(日本時間午後3時20分)頃、マグニチュード(M)7.7の強い地震が発生した。震源地となった北西部ザガイン州のモンユワには銅鉱山がある。ミャンマーは錫とレアアースで世界3位、アンチモンは同4位の鉱物生産国。被害が明らかになるのはこれからで、金属の生産や国際価格への影響を注視する必要がある。
3月28日午後のMSNニュースによると、寺院の倒壊で少なくとも25人が死亡、43人が行方不明になっている。別の場所の建設現場で71人が取り残されているとの情報もある。揺れはタイのバンコクや中国の雲南省でも確認され、タイのトヨタ自動車工場が操業を一時停止したとも伝わった。
ミャンマーの主要鉱山
(出所:JOGMEC)
ミャンマーは長引く内戦で国内産業は滞り気味。2024年秋には中国との物流が一部停止となり、レアアース価格などに影響する場面があった。錫も2023年夏から一部鉱山で生産を停止していたが、3月初旬に再開観測が浮上、錫価格に影響した。
関連記事:ミャンマー内戦、世界に経済的影響拡大の兆し 中国が物流停止、反政府軍がレアアース生産地制圧 | MIRU
関連記事:錫価格が急落 LMEは5日で6%下落 ミャンマーでの生産増加懸念で | MIRU
アンチモンは鉱石を中国向けに輸出し、中国が加工して世界に輸出している。しかし枯渇感から、アンチモン価格は過去最高値圏で高止まりしている。
アンチモン鉱石の生産国と輸入国
(出所:JOGMEC)
過去3年間のMMTA gradeアンチモン価格の推移(US/ton)
モンユワの銅鉱山はレパダウン鉱山と呼ばれ、2010年代には人権侵害が問題になった。
(IR Universe Kure)
関連記事
- 2025/08/01 2025年7月LMEスズ相場&在庫の推移一覧 大幅続伸 米関税合意が強気材料
- 2025/08/01 黒崎播磨:親会社である日本製鉄のTOBを受け、無配に修正
- 2025/08/01 2025年 7月LME鉛相場&国内鉛建値の推移 3カ月続伸、米関税合意が強材料に
- 2025/08/01 2025年7月LME亜鉛相場&国内亜鉛建値推移 銅に連れるも、米関税合意で米中貿易摩擦緩和期待から上昇
- 2025/08/01 (速報)2025年7月国内新車販売台数 2025年に入って初めて前年同月比マイナスへ
- 2025/08/01 東邦チタニウム:26/3期1Q決算を発表、上期利益見通しを上方修正
- 2025/08/01 二次電池輸出入Report #188リチウムイオン電池輸出 2025年前半輸出額前年比9%増加
- 2025/08/01 炭酸リチウム輸入Report #78 2025年前半輸入増加
- 2025/08/01 水酸化リチウム輸入Report #78 2025年前半 中国からの輸入依存度急低下
- 2025/08/01 酸化コバルト輸入Report #75 2025年前半輸入量前年比5割増 でも減速感強く要注意