蝶理、中国の浙江藍徳と販売総代理店契約を締結、新製法の電解アルミニウム向けイオン液体の市場開拓へ
2025/04/17 18:36

蝶理は17日、中国の浙江藍徳能源科技発展有限公司(浙江藍徳)と中国大陸以外を対象とした新製法の電解アルミニウム向けイオン液体の販売総代理店契約を締結したと発表した。浙江藍徳は2025年中に新製法の電解アルミニウム向けイオン液体のパイロットプラントを稼働予定で、両社は実用化に向けて訴求を図っていく考えだ。
浙江藍徳は、中国科学院のイオン液体研究チームを母体とし、2009年に設立。研究開発センターを保有し、中国科学技術部の3つの国家プロジェクトに参加している。また、浙江大学の特別招聘研究員である陸盈盈氏をはじめとした優秀人材を確保し、「イオン液体新材料研究院」を設立しており、これまでに取得した発明と実用新案特許は20項目を超えている。
蝶理は2022年7月に浙江藍徳とイオン液体の販売総代理店契約を締結して以来、日本、韓国、台湾、インド向けの販売拡大に注力してきた。
(IRuniverse K.Kuribara)
関連記事
- 2025/08/30 電力取引量(25年8月)
- 2025/08/29 AeroEdge、チタンアルミブレードの新材料量産へ50億円超規模の設備投資実施へ
- 2025/08/29 神商精密 真岡市と工場建設用地の予約譲渡協定締結――アルミ精密加工事業の拠点に
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月のアルミ灰輸出入統計
- 2025/08/29 アジア合成樹脂市況の近況(No41) ポリエチレンを除き弱含み、底這いが続く
- 2025/08/29 環境省 令7脱炭素型循環経済システム構築促進事業(委託)の 公募結果公表
- 2025/08/29 (速報)日本国内自動車生産 2025年7月生産台数 9か月ぶり70万台超え
- 2025/08/29 新旧民間航空機の受注納入について(25年7月)
- 2025/08/29 民間航空機受注納入統計(25年7月)
- 2025/08/28 【貿易統計/日本】 2025年7月の日本のアルミ再生塊輸出入統計