アルミナ供給増加予想 国内外のアルミナ価格は圧迫される見込み
2025/04/18 09:58
一、需給ファンダメンタルズ分析
1、中国の生産能力解放:
2023年に中国のアルミナ新設生産能力は800万トンを超え、主に山西省や広西省などのボーキサイト資源区に集中している。山東省魏橋、信発集団などのリーディングカンパニーの生産拡大が顕著で、これまでの環境保護生産制限生産能力(約150万トン)の生産再開と重なり、供給圧力が高まっている。
関連記事
- 2025/04/01 中国工業情報省:2027年までに国内ボーキサイト資源量を3-5%増加させ、再生アルミニウム生産量を1500万トン以上にする
- 2025/03/12 アルミナ価格暴落で中国アルミ業者、今年の利益大幅回復へ
- 2025/02/17 2025年の中国のアルミニウム業界の発展傾向分析
- 2025/01/08 「アルミの需要を増やす『アルミ(巳)の年』に」――軽金属4団体合同賀詞交歓会
- 2024/12/31 中国のアルミナ輸出急増 生産過剰を物語る?
- 2024/12/20 アルミニウム価格が下落し、1か月ぶりの安値を記録。商品全般の下落が影響
- 2024/12/16 標準シナリオで25年は2,700ドルに アルミ市況予測――丸紅 27年まで3カ年予測を発表
- 2024/12/03 白黒レンガ比較:25/3期中間決算と関係国の粗鋼生産の状況について
- 2024/12/02 黒崎播磨:25/3期中間決算説明会の続き
- 2024/12/02 黒崎播磨:25/3期中間決算を受けて説明会を開催