鉛亜鉛製錬の質向上と効率化に向けた新たな方向性――SMM鉛亜鉛会議レポート
2025/04/22 12:39
4月11日、中国南京で開催された「SMM 2025鉛亜鉛大会」にて、「鉛亜鉛製錬の質向上と効率化に向けた新たな方向性」をテーマとするパネルディスカッションが行われた。本セッションでは、製錬プロセスにおける微量金属の回収技術、設備の国産化、AI・自動化の導入、企業運営の革新事例など、多角的な視点から今後の技術革新に関する議論が交わされた。
関連記事
- 2025/05/01 2025年4月マイナーメタルの平均推移(月平均)
- 2025/05/01 米中貿易摩擦緩和期待でLME鉛相場堅調、スタート鉛建値は9円引き上げ342円に
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報4〜キヤノン、トヨタ
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報3〜金城産業、ベステラ、Rジャパン
- 2025/04/30 2025年2月 タングステンスクラップ輸出入統計分析 輸出は半減以下に、輸入も減少
- 2025/04/30 第5回CEシンポジウム in NAGOYA講演詳報1 ――中部経産局、栗田、ケミカルリサイクル
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月の廃バッテリー輸出推移統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のタングステンスクラップ輸出統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のメタルシリコン輸入統計