レアアースの供給懸念で世界の自動車業界は不安に陥る
2025/04/23 11:20
一、供給側:中国のレアアース輸出規制が連鎖反応を引き起こす
1、規制措置と範囲
中国は2025年4月からジスプロシウム、テルビウム、サマリウムなど7種類の中重レアアースに対して輸出規制を実施し、輸出業者にロットごとに許可を申請するよう求め、関連製品の米国への販売を禁止している。これらのレアアースは高温に強い高性能磁石を製造する重要な材料であり、電気自動車のモーターや変速機などのコア部品に直接影響を与える。規制措置は米国の自動車関税追加への対抗措置とみなされ、サプライチェーンの圧力を通じて米国に政策調整を迫る狙いがある。
関連記事
- 2025/05/01 (速報)2025年4月国内新車販売台数 前年同月比4か月プラスも2年前の同月より5か月連続下回る
- 2025/05/01 2025年4月レアアースの平均推移(月平均)
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報4〜キヤノン、トヨタ
- 2025/04/30 AUTOMOBILE COUNCIL2025:自動車メーカーの誇りとクラシックカーの遺伝子
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報3〜金城産業、ベステラ、Rジャパン
- 2025/04/30 豪DY6 Metals社 アフリカのTunduluレアアース・リン鉱石プロジェクトでガリウム鉱床発見
- 2025/04/30 豪Lynas社からの四半期報告 NdPr生産量は増加 重希土類分離回路の試運転開始ほか
- 2025/04/30 中国南西部のイオン吸着希土類元素鉱床に類似するレアアースプロジェクトをブラジルで開発 豪BCM社
- 2025/04/30 ファナック(6954) 25/3期決算メモ ややネガティブ継続