2025/04/30 16:30
文字サイズ
IRUNIVERSEは「第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム」を愛知県名古屋市内で25日開催した。国内外で活躍するサーキュラーエコノミー企業や行政の関係者ら登壇した講師11人の講演要旨と、引き続き行われた登壇者らによるパネルディスカッションの様子を詳報する。1回目は中部経済産業局 資源エネルギー環境部環境・資源循環経済課長の二ノ宮久尚氏、栗田工業 産業・社会インフラ本部CE事業開発部門スカラベプロジェクト営業チーム のチームリーダー・伊藤貴光氏、ケミカルリサイクル・ジャパン 代表取締役社長・岡村仁彦氏の3氏。150人の聴衆が参加した当日の会場は、前日に実施された総合リサイクルのアビヅの見学ツアーから引き続いて大きな盛り上がりを見せた。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。
新着記事
アルミ合金&スクラップ市場近況2025#19 国産品「415円」で2月の歴代最高値に並ぶ――需要は低調も原料高・円安が強押し材料に
2025/10/16
家電リサイクルでの消費者排出利便性向上に向け(一財)家電製品協会とSGムービングが連携協定
2025/10/16
FREE
東京製鐵 鉄スクラップ価格改定 岡山、九州以外据え置き
2025/10/16
FREE
豪Sheffield社のThunderbirdミネラルサンド鉱山で記録的な採掘・生産量も厳しいジルコン市場を注視
2025/10/16
半導体製品輸出入Report#106マイコン輸出 2025年中国向け中国以外向けともに減速へ
2025/10/16
二次電池輸出入Report #196鉛蓄電池輸入 2019年以降 中国からの輸入増加続く
2025/10/16
産業用ロボット輸出Report#82 米中向け回復本格化 インドやメキシコ向け兆し 欧州向け遅れ
2025/10/16
電子部品輸出Report#130インダクタ 2025年輸出額 過去最高の昨年を上回るか
2025/10/16
電子部品輸出Report#129信号発信器 2025年中国向け減少 香港向け夏増加へ
2025/10/16
カザフスタンのレアアース資源に注目集まる 米中対立激化で、現時点では埋蔵少量も期待
2025/10/16