船用代替燃料の今―その②
2025/05/08 14:12
海運界が2050年ゼロエミに舵を切る中、従来の重油に代わる代替燃料としてLNGは, メタノール、アンモニア、水素へのつなぎ役と言われていたが、昨年からの潮流はLNGが主役として以前にも増して大きなシェアを有しており、メタノールとアンモニアがその後を追っている。一時は「夢の燃料」として大きな期待が寄せられた水素はあまり元気がない。この辺の状況をデータを基に探ってみたい。
関連記事
- 2025/06/13 日本が中国製ソーラーパネル調査開始
- 2025/06/13 レゾナック、日本製鉄他 排出 CO2 の有効活用によるグリシン製造研究開発が、NEDO 採択
- 2025/06/13 Air Plane World ♯31エア・インディア機墜落事故 B787では初の墜落事故
- 2025/06/12 環境省 プラスチック等資源循環システム構築実証事業の二次公募開始
- 2025/06/12 原油価格の動向(6/11)
- 2025/06/11 銅合金、引き合い強まる造船セクター――地政学リスク・脱炭素などが背景に!?
- 2025/06/11 軽自動車含めた中古車販売 2025年5月 中古車全般販売伸び悩み
- 2025/06/11 新旧民間航空機の受注納入について(25年4月)
- 2025/06/11 BASFコーティングス トヨタモーター ヨーロッパと「Body&Paint プログラム」開発で戦略的パートナー締結
- 2025/06/10 精工集団と横河電機 包括的な戦略的協業契約を締結