新着情報

2025/08/20   エンビプログループ...
2025/08/20   レアメタル千夜一夜...
2025/08/20   ステンレス鋼材国内...
2025/08/20   バッテリー動向・関...
2025/08/20   2025年8月27...
2025/08/20   UBE コンポジ...
2025/08/20   アルミUBC自治体...
2025/08/20   日本電線工業会出荷...
2025/08/20   国内よう素PSI実...
2025/08/20   国内酸化チタンPS...
2025/08/20   中部メタル カミナ...
2025/08/20   イボキン(5699...
2025/08/20   欧州からの風:Ju...
2025/08/20   MARKET TA...
2025/08/20   GBRC 2025...
2025/08/19   チタン:英国スポン...
2025/08/19   黒鉛電極:台湾の国...
2025/08/19   黒鉛電極:韓国の国...
2025/08/19   バッテリー動向・関...
2025/08/19   コバルト市場近況2...

元鉄鋼マンのつぶやき#106 さらば大阪製鋼所 ・・・ 住友金属工業の終焉

 日本製鉄は、国内の多くの企業を合併し、生産の体制の見直しを進めています。吸収合併された方は、いいように振り回されていますが、それも仕方ありません。言わば敗戦国なのですから、国内の高炉を減らすとなると、小倉(旧住金)、呉(旧日新製鋼)、和歌山(旧住金)、鹿島(旧住金)という具合です。「君達の生産設備は要らない。顧客と商権だけをよこしたまえ」という橋本会長の声が聞こえてきそうです。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る