新着情報

2025/07/01   24年度の家電リサ...
2025/07/01   アルミ合金&スクラ...
2025/07/01   トラスト(滋賀県)...
2025/07/01   バナジウム市場近況...
2025/07/01   2025年 6月L...
2025/07/01   2025年6月LM...
2025/07/01   (速報)2025年...
2025/07/01   2025年6月LM...
2025/07/01   2025年6月LM...
2025/07/01   ブラックマス市場近...
2025/07/01   二次電池輸出入Re...
2025/07/01   炭酸リチウム輸入R...
2025/07/01   水酸化リチウム輸入...
2025/07/01   タングステン市場近...
2025/07/01   酸化コバルト輸入R...
2025/07/01   硫酸ニッケル輸入R...
2025/07/01   EVEエナジー社、...
2025/07/01   2025年6月LM...
2025/07/01   世界最大級ハードロ...
2025/07/01   アサカ理研 LIB...

カミナシ、設備保全サービスに動画添付機能を追加実装

 DX化推進サービスを提供するカミナシ(東京都千代田区、諸岡裕人代表)。同社は食品業界を中心に顧客層を拡大してきたが、2025年2月の工場設備の保全業務をデジタル化するクラウドサービス「カミナシ 設備保全」のリリース以降は、食品以外の製造業においても導入実績を積み重ねている。13日には工場設備の保全業務をデジタル化するクラウドサービス「カミナシ 設備保全」で、作業記録や報告に動画を撮影・添付できる新機能の提供を開始したと発表した。

 

 「カミナシ 設備保全」は、設備ごとに作成するカルテに故障履歴や保全計画の記録を一元管理することで、データをもとにした保全活動を可能にし、設備故障や停止を最小限に抑えることを目的としたシステム。スマートフォンでの作業記録や製造現場からの異常報告の記録により、現場と設備保全担当者とのスムーズな情報共有が可能になる。

 

 追加実装された「動画添付機能」では、設備保全担当者による作業記録や、製造など現場部門から異常報告をする際に「事象」「原因」「作業詳細」の項目ごとに動画を1ファイルずつ添付できる。「カミナシ 設備保全」のアプリから直接撮影、または撮影済みデータの添付が可能なほか、従来の文章や画像だけでは伝えきれなかった音や動き、現象の詳細を、動画で直感的かつ客観的に記録・共有できるようになった。

 

 なお、5月27日の13時からは、元トヨタ製造課長でフジタものづくりコンサルティングの代表を務める藤田稔氏を講師に迎え、「トヨタ生産方式(TPS)を実現する『真に強い工場』の設備保全とは」と題したウェビナーを開催。「カミナシ 設備保全」のサービス紹介も行う予定だ。

 

 参加は無料。専用ページ(https://kaminashi.jp/seminar/detail/20250527)からの事前申し込みが必要となる。

 

 

(IRuniverse K.Kuribara)

 

 

関連記事

関連記事をもっと見る