新着情報

2025/08/24   非鉄製錬:足元のL...
2025/08/24   週刊バッテリートピ...
2025/08/24   2025年6月フェ...
2025/08/23   中国、レアアース産...
2025/08/23   2025年6月 ニ...
2025/08/23   欧州からの風:Au...
2025/08/23   欧州からの風:Au...
2025/08/23   MARKET TA...
2025/08/22   レアアース市場近況...
2025/08/22   積水化学とVelo...
2025/08/22   阪和興業、使用済み...
2025/08/22   パネルディスカッシ...
2025/08/22   鉛需要動向、二次製...
2025/08/22   EVERSTEEL...
2025/08/22   鉛地金、バッテリー...
2025/08/22   2025暦年上半期...
2025/08/22   国内産業用ロボット...
2025/08/22   国内半導体生産Re...
2025/08/22   国内半導体製造装置...
2025/08/22   三井化学と日鉄ソリ...

鉛バッテリースクラップ市場近況2025#5 下げ相場も先高観測――LMEの落ち着き反映する国内市況

 発生薄になる夏場入りを前に下げに転じた鉛バッテリースクラップ市況は足元なお、調整色を引きずっている。21日現在、4月下旬比5円安の105円(仲値)の水準にある。米の関税発動をきっかけに景気の先行き懸念が広がって、指標となるLME相場(現物)が4月上旬に一気に1トン1,800ドル割れ近くまで値を消した後、戻りが鈍く、円高の追い打ちもあったからだ。ただ、一時的にせよ米中の関税引き下げ合意でLMEが1,900ドル台後半まで戻し、為替も円安基調に再び振れるなど、これまでの下げ材料がすべて上げ材料に転じ始めており、先行き、反発局面入りを迎えるとの観測も出てきた。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る