サンディエゴからの風8:米国の銅スクラップ輸出に依存する非効率な循環構造
2025/05/21 11:59
先週、米サンディエゴで開催されたReMA2025では、「Spotlight on Copper」と題したセッションが行われ、世界の銅需給構造やスクラップ輸出に関する課題、リサイクル戦略などが議論された。
関連記事
- 2025/05/21 米国の重要鉱物232調査はなぜ米中の重要鉱物の新たな焦点になったのか
- 2025/05/21 米モンタナ州の銅鉱山跡鉱廃水で大規模レアアース資源を発見
- 2025/05/21 グローバル・ブレイン 金属資源を有効利用する装置の開発・販売を行うSUN METALON Inc.へ出資
- 2025/05/21 環境省 プラ・金属資源バリューチェーン脱炭素化設備導入補助金公募
- 2025/05/21 三菱マテリアル:中計経営戦略2030進捗説明会を開催/計画をリセット
- 2025/05/21 三井金属:中期経営計画「25 中計」を作成
- 2025/05/21 DOWA HD:「中期計画2027」を作成
- 2025/05/21 神戸製鋼所:KOBELCOグループ中期経営計画 進捗説明会を開催(環境対応は)
- 2025/05/21 神戸製鋼所:KOBELCOグループ中期経営計画 進捗説明会を開催(中期策定時と環境が変化)
- 2025/05/21 米国は経済安保、資源セキュリティの観点からMade In USAの銅サプライチェーンを構築する