国内半導体製造装置生産Report #75 2025年3月生産額最高記録更新
2025/05/22 13:25
日本の半導体製造装置の生産は、2025年3月の生産額が初めて単月として3,500億円を超えた。昨年12月以来の最高額更新だが、前回はその翌月に反動減となった。半導体製造装置の生産は、記録更新が続くが、そろそろ今回の好調にも限界がきているかも知れない。
関連記事
- 2025/05/22 重要鉱物、中国依存で世界市場に混乱リスク IEAの2025年レポート、中期にも改善難しく
- 2025/05/22 日本電線工業会出荷レポート#61光ファイバ 2025年回復基調へ
- 2025/05/22 日本電線工業会出荷レポート#60アルミ電線 電力向けを除くと出荷量減少傾向続く
- 2025/05/22 日本電線工業会出荷レポート#59銅電線 2025年1-3月の出荷量 前年比12%減少
- 2025/05/22 二次電池PSI-Report#197アルカリ二次電池 2025年1-3月販売数前年比19%増でも売上減
- 2025/05/22 二次電池PSI-Report#196リチウムイオン二次電池 車載向け需要伸び悩み
- 2025/05/22 国内酸化チタンPSI実績Report #37 MLCC需要伸びずアナテーゼ型販売量減 鮮明
- 2025/05/21 中国 少なくとも6社のレアアース磁石企業の輸出許可が承認され、今年のレアアース採掘指標は約3.7%増加する見込み
- 2025/05/21 米国の重要鉱物232調査はなぜ米中の重要鉱物の新たな焦点になったのか
- 2025/05/21 西側の重レアアースの「脱中国化」は重要な一歩を踏み出した