50%関税が促すアルミスクラップ商流の最前線――Aluminum Sumit
2025/06/12 18:35
「第17回 Harbor Aluminum Sumit」(主催:市場調査会社Harbor Aluminum Intelligence:6月3ー5日)がシカゴで開催された。会期中の4日に、米が鉄鋼・アルミの関税を25%から50%に新たなステージに引き上げたこともあり、同イベントでもそれは大きな話題を集めたという。丸紅がまとめたイベントレポートが、一連の米の関税政策を映して変貌する同国や周辺国の新地金やクラップ市場の姿を活写しているので、その現場からの報告を紹介してみたい。見る角度によって、様々な風景が遠望できて興味深い。
関連記事
- 2025/07/30 【貿易統計/日本】 2025年6月の日本のアルミ再生塊輸出入統計
- 2025/07/30 【貿易統計/日本】2025年6月のアルミ缶スクラップ輸出統計
- 2025/07/30 【貿易統計/日本】2025年6月の日本のアルミスクラップ輸出入統計
- 2025/07/29 欧州からの風:July 2025 「EU・米国が15%の関税で合意」
- 2025/07/28 YKK APと富山大学が共同研究講座を設置
- 2025/07/28 LME Weekly 2025年7月21日-25日 米関税交渉進展期待もドル高などでCu小反落
- 2025/07/25 新旧民間航空機の受注納入について(25年6月)
- 2025/07/25 民間航空機受注納入統計(25年6月):パリ航空ショー開催
- 2025/07/24 ガーナが鉱山法を改革へ 自国に鉱山権益を奪還、ライセンスにも期限・外電
- 2025/07/24 日本国内ケーブルPSIレポート#31電線概況 2025年5月 銅裸線出荷販売量増加