鉛・亜鉛・錫
- 2022/05/12 GSユアサ2022年3月期 決算短信公表
- 2022/05/12 黄銅条輸出Report#7 銅条輸出量2か月連続前年同月実績下回る、減少面に突入か
- 2022/05/12 半導体製造装置輸出Report #39 3月輸出額記録更新、米国インテルの逆襲始まるのか
- 2022/05/12 FREE 中国需要懸念や米欧中銀利上げ観測でLME亜鉛相場急落続く、建値39円引き下げ
- 2022/05/12 三井金属:決算発表を受け電話会議を開催 23/3期からセグメント変更で連続性途切れる
- 2022/05/12 FREE ACE社 米テキサス州に北米最大の鉛蓄電池&LiBリサイクル工場建設
- 2022/05/11 蘭エバー・ジンク&米アーバン・エレクトリック・パワー 世界初アルカリ2次電池開発
- 2022/05/11 ILZSGの亜鉛、鉛需給予測 2022年は鉛は供給過剰、亜鉛は不足
- 2022/05/11 (速報)電子工業輸出レポート#33 電子部品・デバイス輸出数減少の項目が目立て来た
- 2022/05/11 スズ地金輸出入Report #51輸出 主要な輸出税関からの輸出量減少傾向続く
- 2022/05/11 フラッシュメモリ輸出入Report #287 2019年輸出数並みで推移、生産トラブル影響見えず
- 2022/05/11 FREE 中国需要懸念や景気先行き不安でLME銅相場軟調、国内建値20円引き下げ1,260円に 鉛18円down
- 2022/05/11 スズ地金輸出入Report #50輸入 3月も輸入平均単価上昇続く、2020年から3倍高
- 2022/05/11 MARKET TALK(現地05月11日)根強い需要減退懸念でCu Al小幅続落 Ni8日ぶり反発
- 2022/05/11 日本製鉄:ウエブにて決算説明会を開催
- 2022/05/11 住友金属鉱山:22/3期は相場要因で大幅増収利益倍増も、23/3期は増収減益予想
- 2022/05/10 精製鉛輸出入Report#54輸出編 台湾とベトナム向け硬鉛輸出堅調
- 2022/05/10 実装前半導体メモリ輸出 Report #38 国内フラッシュメモリ生産ブレーキ鮮明
- 2022/05/10 亜鉛地金輸出Report #39 一部の地域向けに日本から亜鉛地金輸出量増加
- 2022/05/09 LMEは5月4日でロシア産鉛の保証を停止
- 2022/05/09 上海プレミアム価格動向(5/6)
- 2022/05/09 中国向け銅と亜鉛のTC/RC及びTCについて(4/29)
- 2022/05/09 主要非鉄の総在庫量とLME価格(5/6)
- 2022/05/09 LMEの現物と先物の鞘(5/6)
- 2022/05/09 精製鉛輸出入Report53 増加基調一服、それでもミャンマーからの輸入増加続く
- 2022/05/07 中国 廃バッテリーの価格が高い+鉛精鉱の不均一な供給、5月の鉛価格はどのように運行するか?
- 2022/05/07 錫価格は4月に安定に向かって、5月は「静寂」を破ることができるか?
- 2022/05/02 ロシアの肥料輸出制限を延長し、中国のカリ肥料・硫黄価格に一段の上昇リスクがある
- 2022/05/02 (速報)2022年4月国内新車販売台数 新車販売台数30万台、前年同月実績割れ止まらず
- 2022/05/02 【貿易統計/日本】 2022年3月の日本のすず地金輸出入統計
- 2022/05/02 2022年4月LME亜鉛相場&国内亜鉛建値推移 ロシア制裁による天然ガス供給ひっ迫懸念で5カ月連続上昇
- 2022/05/02 Nyrstar豪州Hobart亜鉛電解工場の新設検討に豪州の多額の経済支援進む
- 2022/05/02 上海プレミアム価格動向(4/29)
- 2022/05/02 中国向け銅と亜鉛のTC/RC及びTCについて(4/29)
- 2022/05/02 主要非鉄の総在庫量とLME価格(4/29)
- 2022/05/02 LMEの現物と先物の鞘(4/29)
- 2022/05/02 FREE 中国需要不安やドル高でLME相場続落、国内鉛スタート建値15円引き下げの357円に
- 2022/04/30 中小非鉄金属事業者、インボイス制度導入で業界再編の兆し
- 2022/04/28 《Metal Price》IRuniverse Metal Price 変動状況(アルミニウム / 鉛・亜鉛・錫 / 銅 編)
- 2022/04/28 GSユアサ、トルコ合弁会社を連結子会社化