中国需要懸念や景気先行き不安でLME銅相場軟調、国内建値20円引き下げ1,260円に 鉛18円down
2022/05/11 10:27 FREE
11日JX金属から発表された銅建値は、キロ当たり20円引下げの1,260円、これまでの平均は1,262.5円。
亜鉛は据え置きの571円、平均は571円。鉛建値は18円引き下げの339円、現在までの平均値は342.80円。
日本伸銅真鍮削粉が5月3回目の改定で12円引き下げの944円 平均:946.4円に。
LME銅相場は中国ロックダウン拡大による需要減少懸念と英中銀の世界経済後退見込みなどで、3日続落、10日の3М物で9,228.5ドルで引けた。LME鉛も4日続落。
為替は、前回改定時TTS 131.78円に対し、足下131.32円で46銭の円高。
LME銅相場 国内建値 1年
LME鉛相場 国内建値 1年
ドル円為替相場 3ヶ月
(IRUNIVERSE S. Aoyama)
関連記事
- 2025/07/14 非鉄各社26/3期の前提とのギャップについて(6/11時点)
- 2025/07/14 LME Weekly 2025年7月7日-11日 おおむね下落、米関税政策不安とドル高が重し
- 2025/07/11 銅高に連れてLME亜鉛続伸、国内建値24円引き上げ、469円に
- 2025/07/10 海外で盛り上がる空調・銅管需要――ダイキン、25年度の家庭用ルームエアコン世界生産台数最多に
- 2025/07/10 銅価格、世界で混乱 NY↑ロンドン↓ 中国の輸入プレミアム急伸、チリは大統領困惑
- 2025/07/10 米関税政策不安でLME銅は続落、国内銅建値20円引き下げの1,470円に
- 2025/07/10 電線業界:米国、銅関税50%の影響について
- 2025/07/09 豪州の銅輸出、2026年度に180億豪ドル突破へ 脱炭素社会の需要が追い風
- 2025/07/09 米国 銅に50%関税措置へ、国内市場関係者はどう(銅)みているのか!?
- 2025/07/09 銅スクラップ輸出入Report #131輸出 中国向け昨年並みの輸出 中国以外の輸出減少