電池
- 2020/12/05 欧州からの風#172:「EUの電池戦略と化学物質戦略、欧州委員に聞く」
- 2020/12/05 欧州からの風#171:規制編 「欧州新電池規則:大幅な改定へ」
- 2020/12/04 JMAR調査、LiB電池リユース・リサイクル2025年に25億円規模に
- 2020/12/03 古河電池、モーリタニアの蓄電システム構築に貢献
- 2020/12/03 銅条輸出Report#13 10月の輸出量、3年ぶりに前年同月実績を30%以上増加
- 2020/12/03 ニッケル地金輸出入Report #21 輸入量2017年以前に、輸出量2015年、16年並に戻る
- 2020/12/03 ニッケル鉱石輸入Report #21 10月輸入量、25年ぶり13万トン台
- 2020/12/02 銅鉱石輸入Report#6 輸入量前年比9%増加、偶数年の年間輸入量500万トン今回もか
- 2020/12/02 銅板輸出Report #17 5年ぶりの長期輸出低迷にもやっと回復の兆しが
- 2020/12/02 豪WA州未来電池産業タスクフォースにBHP、IGO、Lynasなどが参加へ
- 2020/12/02 精製銅輸出Report #22 10月時点で年間最大輸出量記録を21年ぶりに更新
- 2020/12/02 (速報)11月国内新車販売台数 新車販売台数41万台、前年同月実績2か月連続プラス
- 2020/12/01 二次電池輸出Report #31 リチウムイオン二次電池輸出、引き続きクルマ向け回復進む
- 2020/12/01 ニッケル協会主催 ニッケル・オンライン・セミナー2020 その2 ニッケル、NPIのLCAについて
- 2020/12/01 酸化コバルト輸入Report #19 2016年以来の少ない輸入量
- 2020/12/01 炭酸リチウム輸入Report #22 チリからの輸入平均単価上昇、LiB需要増加が牽引か
- 2020/12/01 水酸化リチウム輸入Report #22 7年ぶりに輸入量前年同月実績を5ヶ月連続マイナス
- 2020/12/01 硫酸ニッケル輸入Report#22 韓国からの輸入量激減、代わってフィンランド増量
- 2020/12/01 欧州からの風#169:規制編 「EC提案の“修理する権利”、欧州議会で可決」
- 2020/12/01 欧州からの風#168:規制編 「EUROBAT、欧州ELV指令の見直し先延ばしを批判」
- 2020/11/30 住友電工他、蓄電池活用の周波数制御技術に関する実証試験、独自検証実施
- 2020/11/30 BASF社、ドイツSchwarzheideにカソード活物質の新しい製造工場を建設
- 2020/11/30 パナソニック、Equinor社及びHydro社と欧州における電池事業FSをスタート
- 2020/11/30 昭和電工:同社と川崎市及び日本マクドナルドと、「プラスチック資源循環」実証事業開始
- 2020/11/30 2020年10月伸銅品生産速報 回復スピード上昇、5万9千トン台まで回復
- 2020/11/30 阪大、重金属の除去等に応用できる「海苔」様の吸着材を開発
- 2020/11/30 大規模蓄電池の時代は目前か/水素にも注目 -豪州サミットからの報告
- 2020/11/27 産業用バッテリーは依然鉛バッテリーが主役〜岐阜バッテリー販売@レジャー&アウトドアジャパン2020
- 2020/11/27 国内パソコン出荷事情#9 日本政府が進めるGIGAスクール特需継続中
- 2020/11/27 テスラ初の電池セル施設、250GWh規模へ
- 2020/11/26 中国コロナの副産物 E-BIKEの劇的な需要拡大で電池、磁石用REEも活況
- 2020/11/25 昭和電工:第21回グリーン購入大賞において「大賞・経済産業大臣賞」を受賞
- 2020/11/25 特殊鋼倶楽部Webiner 世界の自動車産業の電動化見通しと自動車材料の課題(後半)
- 2020/11/25 (速報)軽自動車含めた中古車販売 10月61万1千台、前年同月比5.3%増加
- 2020/11/25 環境再エネTopics#16 豪州、ノルウェー、ベトナム
- 2020/11/25 自動車リサイクルWG⑤〜車載用リチウムイオン電池のリユース等の推進に係る検討について
- 2020/11/24 FDK、高出力円筒形二酸化マンガンリチウム一次電池「CR17500EPK」を開発
- 2020/11/24 AGL Energy、豪SA州にて新たな大規模バッテリー建設計画を発表
- 2020/11/24 特殊鋼倶楽部Webiner 世界の自動車産業の電動化見通しと自動車材料の課題(前半)
- 2020/11/21 EVの将来に影?相次ぐバッテリー問題によるEVリコール