EVバッテリーの形状から見るEVバッテリー各社の販売状況
2021/04/07 10:39
マーケット調査会社のSNE Researchは、昨年2020年に世界でEV車に使用されたバッテリーは、角状49.2%、ポケット状27.8%、円筒状23%であったと発表した。2018年それらの比率は角状56.6%ポケット状14.4%円筒状29%であった。その当時は中国のEV市場が拡大成長し角状が増加していた。
関連記事
- 2025/05/13 (速報)国内携帯電話出荷 2025年3月出荷台数74万台 前年同月比4か月ぶり増加
- 2025/05/13 炭酸ストロンチウム輸入Report#33 2025年に入っても輸入低調
- 2025/05/12 酸化スズ輸入Report #22 2025年の日本の酸化スズ輸入2018年以来の増加ぶり
- 2025/05/12 スズ地金輸出入Report #108輸入 2025年1-3月輸入量4年ぶり増加
- 2025/05/11 週刊バッテリートピックス「日産が北九州工場断念」「住友金属鉱山バッテリーで損失」など
- 2025/05/10 ブラックマス市場近況2025#4:地政学リスク下でコバルト上昇 ニッケルは下げ一服
- 2025/05/09 バッテリー議連に高市早苗議員が参画―然るべき役職に
- 2025/05/08 精製鉛輸出入Report#124輸出 精製鉛と硬鉛ともに2025年輸出減少傾向
- 2025/05/08 精製鉛輸出入Report123輸入 2025年1-3月輸入量緩やかな増加
- 2025/05/08 2024年希土類需給実績 ネオジム・ジジムの磁石向け堅調