エネルギー
- 2022/04/09 日本の石炭輸入、上質「無煙炭」の3割をロシアに依存
- 2022/04/09 岸田首相がロシア産石炭輸入禁止を表明も時期明言せず/日本政府の対ロ追加制裁
- 2022/04/09 中国 2022年1~2月の電力産業の稼働状況 再エネ発電も増加
- 2022/04/09 欧州からの風#261 「EU、ロシア軍の虐殺行為の報道を受け、第5の経済制裁パッケージに合意」
- 2022/04/08 市民虐殺受けEUがロシア炭輸入禁止で合意/ロシア関係船舶の入港禁止など第5次制裁へ
- 2022/04/08 EVの急速充電規格「CHAdeMO」が日本で高出力充電を行わない本当の理由
- 2022/04/08 ペルーで外出禁止令 燃料・肥料高騰に怒る市民が暴徒化 この先の世界の姿か
- 2022/04/07 EUは、ロシアに石炭の禁輸措置、入港を禁止などの制裁措置を実施
- 2022/04/07 NEDO、カーボンリサイクル実証研究拠点、基礎研究エリアで研究開発に着手
- 2022/04/07 豪州石炭輸出収益は今年1,000億豪ドルを突破する見込み 鉄鉱石に続く
- 2022/04/07 MARKET TALK(現地04月06日)Cu・Alは需要不安やドル高で軟調、Niは供給不安で続伸
- 2022/04/07 原油価格の動向(4/6)
- 2022/04/07 原油在庫(4/6):3週間ぶりの増加 次週減少予想
- 2022/04/06 IPCC、第6次評価報告書第3作業部会報告書の公表(環境省)
- 2022/04/06 伊藤忠、舶用アンモニア燃料の港湾協議会発足、シンガポール海事港湾庁と覚書締結
- 2022/04/05 IEEFA:2026年までに米国は半分以上の電力供給が「カーボンレス」に転換
- 2022/04/05 コンテナ運賃:調整局面続く
- 2022/04/04 RPF NOW!最終回(補遺)〜RPFはバイオ系再エネ燃料でもある、焼却のLCAは高い!
- 2022/04/04 JFEスチール、ティッセン・クルップ・スチール・ヨーロッパ社と共同で新商品開発
- 2022/04/04 FREE 大統領が決まらないイラク…原油輸出「過去最高」の一方で政治的混乱続く
- 2022/04/04 GSユアサ、インターナルカーボンプライシング制度を導入--8,600円/t-CO2
- 2022/04/04 エネオス、石油化学製品(ベンゼン)の契約価格決定
- 2022/04/04 石炭の契約価格とスポット市況の動向(4/1)
- 2022/04/04 今週(4/4~)の原油相場展望 NY原油、100ドル、米国石油備蓄放出効果いつまで続く
- 2022/04/02 中国 新しい電力システム構築には石炭火力は重要 中国電信連合会
- 2022/04/01 インド、在庫不足で石炭供給を削減、輸入量が増加予想
- 2022/04/01 日本政府 石油、LNG、パラジウム、フェロクロムなどロシア依存の高い7品目を特定し対策を検討
- 2022/04/01 帝国データバンク「新電力会社」倒産動向リポート公表
- 2022/04/01 現在の国際情勢の変化に対応し、中国国内の石炭価格を安定させる意義は重大である
- 2022/03/31 FREE 東邦チタニウムの「水素製造の高耐久性・高効率複合電極開発」提案がJSTプログラムで採択
- 2022/03/31 原油価格の動向(3/30)
- 2022/03/31 原油在庫(3/30):2週間連続の減少 次週減少予想
- 2022/03/31 欧州からの風#259 「欧州タクソノミー:欧州議会議員、ガスの取り下げを要請」
- 2022/03/31 欧州からの風#258 「欧州、EVの数に追いつかないEV用充電スタンド」
- 2022/03/30 FREE 「中国のウクライナ問題についての3つの一貫した主張」を読む
- 2022/03/30 豪州の廃棄物発電事情を探る 他国から遅れを取っている現状
- 2022/03/30 ヤマダHD、経産省が目指すGXリーグ基本構想」への賛同を表明
- 2022/03/30 経産省、再エネFIT制度・FIP制度の2022年度以降の買取価格・賦課金単価等決定
- 2022/03/30 MARKET TALK(現地03月29日)ウクライナ・ロシア停戦協議前進で鉛除いて全面安
- 2022/03/30 ゼロエミ、ゼロカーボンに限りなく近い!〜三和油化工業