銅
- 2021/12/13 上海プレミアム価格動向(12/10)
- 2021/12/13 炭酸バリウム輸入Report #31 中国からのMLCC向け輸入量増加続く
- 2021/12/13 中国向け銅と亜鉛のTC/RC及びTCについて(12/10)
- 2021/12/13 主要非鉄の総在庫量とLME価格(12/10)
- 2021/12/13 各社の銅価格新前提とのギャップ(12/10)
- 2021/12/13 LMEの現物と先物の鞘(12/10)
- 2021/12/13 FPD製造装置輸出Report #14 中国向け輸出平均単価5億円、次世代FPD製造向けか
- 2021/12/11 鉄鋼・非鉄関連会社の新市場、プライム市場への申請状況
- 2021/12/10 脱炭素の拡大で金属価格は上昇を続け再エネ移行は遅れる? IMFからの警告
- 2021/12/10 《Metal Price》IRuniverse Metal Price 変動状況(アルミニウム / 鉛・亜鉛・錫 / 銅 編)
- 2021/12/10 軽自動車除く中古車販売速報 11月登録台数29万台、前年同月実績6か月連続減
- 2021/12/10 JX金属グループの先端素材と技術が支える未来
- 2021/12/09 シリコン輸出入Report#20シリコンウェハ輸出 好調続く、中国向けがけん引
- 2021/12/09 半導体製造装置輸出Report #34 米中の輸出差拡大、米国向け輸出、中国向けの4分の1
- 2021/12/09 FREE LME相場オミクロン懸念後退で反発 銅20円引上げ1,140円に、亜鉛15円引き上げ
- 2021/12/08 中国 11月の鉄鋼、銅、アルミ材、希土類、自動車の輸出入概況
- 2021/12/08 白銅、業績予想および配当予想の修正を告知
- 2021/12/08 タンタル原材料輸出入Report #49輸入 フッ化タンタル輸入量増加続く
- 2021/12/08 タンタル・キャパシタ輸出入Report #29輸入 好調持続、昨年一昨年の年間輸入数超え
- 2021/12/08 黄銅条輸出Report#4 好調だった2018年を超える輸出量
- 2021/12/08 青銅条輸出レポート#5 中国、タイ向け輸出量2018年を上回る勢い
- 2021/12/07 加TeckResource 豪雨影響から4500万トンの銅精鉱販売が来年に延期
- 2021/12/07 中国工業情報化省: 再生資源の高付加価値リサイクルをすべての金属産業に適用
- 2021/12/07 (速報)国内携帯電話出荷 10月出荷台数94万台、前年同月比3.4%減少
- 2021/12/07 (速報)電子工業輸出レポート#29 民生用カメラついに減少へ、産業用も医用関係に一服
- 2021/12/07 二次電池輸出Report #71ニッケル水素二次電池 車載向けもコロナ前まで回復
- 2021/12/07 中国の非鉄金属産業の月次繁栄指数レポート
- 2021/12/07 タンタル・キャパシタ輸出入Report #28 エルサルバドルの京セラ向け輸出急増続く
- 2021/12/07 MLCC輸出Report #32 10月輸出数、22か月ぶりに前年同月実績下回る
- 2021/12/06 住友金属鉱山:WICIジャパン統合リポート・アウォード2021でブロンズ・アウォードを受賞
- 2021/12/06 中国、先物法を2022年で発表する可能性があり、主要な先物会社の上場を激励
- 2021/12/06 MMGは12月中旬をもってLas Bambas銅鉱山の操業を停止する
- 2021/12/06 上海プレミアム価格動向(12/3)
- 2021/12/06 中国向け銅と亜鉛のTC/RC及びTCについて(12/3):銅変わらず、亜鉛は下落
- 2021/12/06 主要非鉄の総在庫量とLME価格(12/3)
- 2021/12/06 各社の銅価格新前提とのギャップ(12/3):各社の前提を上回って推移したが、前提とのギャップは縮小
- 2021/12/06 LMEの現物と先物の鞘(12/3)
- 2021/12/06 MIRU&SMM on line〜2022年世界経済、鉄・非鉄相場見通し(後)
- 2021/12/06 MIRU&SMM on line〜2022年世界経済、鉄・非鉄相場見通し(前)
- 2021/12/06 FREE LME相場オミクロンで軟調 銅10円引下げ1,120円に、亜鉛3円引き下げ