マイナーメタル
- 2022/02/25 【貿易統計/日本】 2022年1月スポンジチタン輸出入統計
- 2022/02/25 貿易統計:22年1月のスポンジチタン輸入量は3ヵ月連続減少
- 2022/02/25 貿易統計:1月のスポンジチタン輸出量は前年同月比99%増
- 2022/02/25 高値のコバルト市況 資源大手はCO2排出とのバランスを取りながら供給量拡大路線へ
- 2022/02/24 《Metal Price》IRuniverse Metal Price 変動状況(マイナーメタル / レアアース 編)
- 2022/02/24 住友金属鉱山:シエラゴルダ銅鉱山の売却完了
- 2022/02/24 ミネラルサンド市場近況2022#5 世界的に需給ひっ迫でジルコン、チタンともに上昇中
- 2022/02/24 メタルシリコン需給状況と今後の市場予測 中国SMM主催ウェビナー
- 2022/02/23 台湾におけるインジウムリサイクル 規模は月間5トンを超える
- 2022/02/22 日本製鋼所:代表取締役及び役員異動を発表
- 2022/02/22 タングステンの価格上昇続く 中国の供給引き締めと米国の石油リグ稼働の回復などが影響か
- 2022/02/21 神戸製鋼所:DX戦略説明会(DXによる“KOBELCOらしさ”の追求、推進体制及びIT関連の設備投資)
- 2022/02/21 神戸製鋼所:DX戦略説明会(DXベース活動、DXによる“KOBELCOらしさ”の追求)
- 2022/02/21 2021年年間 タングステンスクラップ輸出統計分析 急増 数量・金額ともに過去最高値
- 2022/02/21 2021年年間チタンスクラップ輸出入統計分析 輸出数量2年連続減少、金額横ばい
- 2022/02/19 コバルト市場近況2022#5 高値継続で35ドル台
- 2022/02/18 《Metal Price》IRuniverse Metal Price 変動状況(マイナーメタル / レアアース 編)
- 2022/02/18 工具生販在Report#16工具販売概況、2021年後半販売伸び悩み、コロナ前に戻らず
- 2022/02/18 国内半導体生産Report#74個別半導体年間販売額、初の1兆円超え、IGBTなど好調
- 2022/02/18 コンデンサ国内生産Report #37 セラミックとタンタル電解コンデンサの生産数伸び悩み
- 2022/02/17 中国江西省 2021年のレアアース・タングステン採掘総量割当の実行状況を発表
- 2022/02/17 国内二次電池PSI-Report#91リチウムイオン二次電池、2021年車載向け販売、過去最高
- 2022/02/17 超硬工具輸出Report#10 2021年年間輸出額、前回好調の2018年並みにまで回復
- 2022/02/17 米国EV用希少鉱物の輸入状況の多様性、リスク分散すすめるUSA
- 2022/02/17 タングステン輸出入Report#28塊粉線輸出 2021年、各年間輸出量、前年を上回る
- 2022/02/17 Umicore 2021年決算発表 リサイクルとEVが支える将来性
- 2022/02/16 W Resourcesは2021年Q4で生産量減少、利益率悪化も今年は価格上昇で採算向上の見通し
- 2022/02/16 住友金属鉱山:2021年中期経営計画説明会を開催④ 各事業の戦略
- 2022/02/16 住友金属鉱山:2021年中期経営計画説明会を開催③ 21中計の到達点
- 2022/02/16 住友金属鉱山:2021年中期経営計画説明会を開催② 21中計主要戦略
- 2022/02/16 住友金属鉱山:2021年中期経営計画説明会を開催① 変革への新たな挑戦
- 2022/02/16 シリコンとウェハ輸出入Report#29高純度シリコン輸出入 2021年輸入減少、輸出増加
- 2022/02/16 中国のタングステン市場はスタートダッシュで上昇傾向続く 3月いっぱいまでは上げ潮か
- 2022/02/15 住友金属鉱山:24年度を最終年度とする「2021年中期経営計画」を策定
- 2022/02/15 タングステン輸出入Report#27塊・粉・線輸入 2021年輸入量前年を上回る
- 2022/02/15 生産動態統計(12月):耐火物レンガ
- 2022/02/15 タングステン輸出入Report#26タングステンAPT輸入 2021年年間輸入量2年ぶり増加
- 2022/02/15 炭酸ストロンチウム輸入Report#13 2021年年間輸入量、2018年以来の1万トン超え
- 2022/02/15 DOWA HD:決算を発表、藤田観光の実績を加味して経常利益以下を上方修正
- 2022/02/14 カドミウム輸出Report#11 2021年輸出量増加、インド向け輸出9割超えて集約化が進む