タングステンの価格上昇続く 中国の供給引き締めと米国の石油リグ稼働の回復などが影響か
2022/02/22 16:50
2020年末ごろから徐々に価格を上げ続けているタングステンの価格指標APT(パラタングステン酸アンモニウム)が、今後350ドルを超えようとしている。
「大消費国の中国が強気の価格を提示すると、次に来るのは現状維持もしくは価格上昇のどちらかです。下がることは考えにくいですね」とあるタングステン業界関係者は話した。
関連記事
- 2025/05/02 白黒レンガ比較:世界の粗鋼生産を受けて
- 2025/05/02 チタン:今後のスポンジチタン輸出について
- 2025/05/02 MLCC輸出入Report #73輸出 中国香港向け減少 米国と台湾向け増加
- 2025/05/02 二次電池輸出入Report #178リチウムイオン電池輸出 2025年3月輸出減へ
- 2025/05/02 炭酸リチウム輸入Report #75 2025年3月チリからの輸入無し
- 2025/05/02 水酸化リチウム輸入Report #75 2025年3月 半年ぶりにチリからの輸入無し
- 2025/05/02 酸化コバルト輸入Report #72 2025年増加基調残るが先行き不透明
- 2025/05/01 2025年4月マイナーメタルの平均推移(月平均)
- 2025/04/30 2025年2月 タングステンスクラップ輸出入統計分析 輸出は半減以下に、輸入も減少
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のタングステンスクラップ輸出統計