中国江西省 2021年のレアアース・タングステン採掘総量割当の実行状況を発表
2022/02/17 17:35
2022年2月14日付け報道によると、2021年における江西省のタングステン鉱石生産は27,068.34tで、採掘総量割当(39,155t)の69.13%、採掘権は114件あった。また、同省のレアアース鉱石生産量は514.8586tで、採掘総量割当(6,910t)の7.45%、採掘権は56件あった。
関連記事
- 2025/08/12 ミャンマーからの風その1 改めて日本の資源戦略上 重要なミャンマーについて
- 2025/08/12 レアメタル千夜一夜 第66夜 ガラパゴスの檻を破れ – 失われた資源戦略からの教訓
- 2025/08/12 レアメタル千夜一夜 第65夜 新トランプ関税と80兆円の攻防 ― 資源外交の鉱脈を掘り当てる逆転戦略 ―
- 2025/08/12 タングステン輸出入Report#127APT輸入 2025年前半輸入量8割増 中国からも増加
- 2025/08/12 シリコン輸出入#105ウェハ輸出 2025年前半輸出量3年ぶり増加
- 2025/08/12 チタン鉱石輸入Report#74 2025年前半イルメナイトとそれ以外ともに昨年並み輸入量
- 2025/08/12 シリカ輸入Report #2二酸化ケイ素 2025年前半輸入量4年連続減少
- 2025/08/12 中国の改正鉱物資源法 市況の波乱要因に!?――採掘許可の更新巡りCATLなど一時操業停止
- 2025/08/09 品川リフラクトリーズ:26/3期1Q決算発表、業績見通しを上方修正
- 2025/08/08 インド、アルミやレアアースでロシアと協力強化へ 米関税制裁を背景に関係深める