新着情報

2025/08/12   東京製綱:26/3...
2025/08/12   ミャンマーからの風...
2025/08/12   中国のニッケル銑鉄...
2025/08/12   中国の錦江能源開発...
2025/08/12   RUSALギニアの...
2025/08/12   レアメタル千夜一夜...
2025/08/12   トランプ米大統領「...
2025/08/12   Fe scrap ...
2025/08/12   レアメタル千夜一夜...
2025/08/12   (速報)国内携帯電...
2025/08/12   タングステン輸出入...
2025/08/12   シリコン輸出入#1...
2025/08/12   ステンレス鋼材国内...
2025/08/12   チタン鉱石輸入Re...
2025/08/12   シリカ輸入Repo...
2025/08/12   中国の改正鉱物資源...
2025/08/12   中国の電炉と高炉の...
2025/08/12   アジア・欧州・中国...
2025/08/12   東京製鐵の鉄スクラ...
2025/08/12   海外の鉄スクラップ...

中国の改正鉱物資源法 市況の波乱要因に!?――採掘許可の更新巡りCATLなど一時操業停止

 中国の資源流通を巡り、7月1日に施行になった改正鉱物資源法が背景の一つと意識される現象が目立ってきた。とりわけリチウムでは、7月に青海省、直近では宜春といった主要産地で採掘権更新手続きの厳格化に関連した可能性も指摘される一時操業停止が相次いだ。調達不安心理の高まりで、底値圏にあったリチウム市況にも先高観広がってきており、改正法が市場の波乱材料として注目され始めた。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る