新着情報
- 2022/05/06 原油在庫(5/4):2週間ぶりの増加 次週増加予想
- 2022/05/06 脱炭素の部屋 #61 脱炭素に向けて企業が取り組まなくてはいけないこと
- 2022/05/06 MARKET TALK(現地5月4日)Cu Alは押し目買いで反発、Ni4日続落
- 2022/05/06 MARKET TALK(現地5月3日)Sn除いて軒並み大幅安 テクニカル要因や中国景気不安で
- 2022/05/06 MARKET TALK(現地5月2日)LME、SHFEともに休場 NYカッパー大幅下落
- 2022/05/05 FREE かつての敵も今は友 ザンビアとコンゴについての懐かしき思い出から今を思う
- 2022/05/05 FREE 湾岸に忍び寄る中国 脱ロシア後の石油争奪戦は激しく…
- 2022/05/05 豪Lynas社のレアアース生産量拡張計画 50%の増加ではもはや充分でないとも
- 2022/05/02 コバルトのくず、輸入の主役は英国、米国、韓国
- 2022/05/02 ニッケルのくず、輸入のほとんどを米国と韓国に依存
- 2022/05/02 鉄鋼輸出入実績詳細 2021年度及び3月概況 ①輸出
- 2022/05/02 POSCO 21年のステンレス鋼生産高は前年比5%増の410万トン
- 2022/05/02 欧州ステンレスメーカー 5月のSUSサーチャージ大幅引き上げ
- 2022/05/02 ロシアNorNickel 22年1Qのニッケル生産は前年比10%増 今年の減産は無い
- 2022/05/02 中国非鉄金属工業協会:アルミ材の輸出は依然として比較的速い伸びを維持する見込み
- 2022/05/02 ロシアの肥料輸出制限を延長し、中国のカリ肥料・硫黄価格に一段の上昇リスクがある
- 2022/05/02 脱炭素の流れ加速で存在感高める電気炉/東京製鐵岡山工場では乾電池リサイクルも
- 2022/05/02 中国製二酸化チタンの生産量、第1四半期に前年同期比11%増
- 2022/05/02 中国工業情報化省:2022年第1四半期の鉄鋼業界の稼働状況
- 2022/05/02 中国財務省:5月1日から2023年3月31日まで石炭の輸入税率をゼロに
- 2022/05/02 (速報)2022年4月国内新車販売台数 新車販売台数30万台、前年同月実績割れ止まらず
- 2022/05/02 中国国家エネルギー局:石炭火力発電は依然として長期的に電力安全保障の重要な役割を担う
- 2022/05/02 炭酸リチウム輸入Report #38 輸入平均単価急騰、中国が高騰をけん引か
- 2022/05/02 【貿易統計/日本】 2022年3月のコバルトくず輸出入統計
- 2022/05/02 中国のエアコンメーカー 銅材の値上げでアルミ代替を模索
- 2022/05/02 【貿易統計/日本】 2022年3月のニッケルくず輸出入統計
- 2022/05/02 【貿易統計/日本】 2022年3月のメタルシリコン輸入統計
- 2022/05/02 【貿易統計/日本】 2022年3月の酸化鉄輸入統計
- 2022/05/02 標準で品質向上を後押しし、中国チタン産業の国際的な「発言権」を強化する
- 2022/05/02 第1四半期、中国国内のリチウム資源開発が加速した
- 2022/05/02 【貿易統計/日本】 2022年3月のフェロシリコン輸入統計
- 2022/05/02 【貿易統計/日本】 2022年3月のシリコマンガン輸入統計
- 2022/05/02 【貿易統計/日本】 2022年3月の廃プラスチック輸出入統計
- 2022/05/02 【貿易統計/日本】 2022年3月のチタン鉱石輸入統計
- 2022/05/02 【貿易統計/日本】 2022年3月の日本のインジウム輸入統計
- 2022/05/02 【貿易統計/日本】 2022年3月の日本のすず地金輸出入統計
- 2022/05/02 【貿易統計/日本】 2022年3月のタングステンスクラップ輸出統計
- 2022/05/02 【貿易統計/日本】 2022年3月のチタンスクラップ輸出入統計
- 2022/05/02 水酸化リチウム輸入Report #39 輸入増加続く、ロシアからも2倍ペースで急増続く
- 2022/05/02 FREE おめでとう原田幸明先生!春の叙勲で瑞宝小綬章を受章