標準で品質向上を後押しし、中国チタン産業の国際的な「発言権」を強化する
2022/05/02 14:48
宝チタン集団が中心となって制定した初のチタン分野国際標準がこのほど公布・実施された。これは中国のチタン分野標準の国際化に向けた取り組みの歴史的な進展であり中国のチタン産業の国際競争力向上に向けた重要な一歩でもある。中国のチタン産業はついに独自の国際的な「発言権」を手にした。
関連記事
- 2025/07/31 【貿易統計/日本】 2025年6月のフェロチタン輸入統計
- 2025/07/31 【貿易統計/日本】 2025年6月のチタンスクラップ輸出入統計
- 2025/07/30 【貿易統計/日本】 2025年6月のスポンジチタン輸出入統計
- 2025/07/30 貿易統計(25年6月):スポンジチタン輸入量は2ヵ月ぶりに増加。
- 2025/07/29 2025年5月フェロチタン輸入統計分析 2カ月連続の高水準3ケタ英国主力
- 2025/07/29 元鉄鋼マンのつぶやき#124 「常貪我 常愚我」
- 2025/07/25 航空機向けスポンジチタン需要は17年分あります
- 2025/07/16 チタン原料市場市況2025年7月 横ばい多い、酸化チタン動かず上昇余地限られる
- 2025/07/08 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧:最終版
- 2025/07/07 チタン:米国スポンジチタン国別月別輸入量(25年5月):34ヵ月ぶりにロシアから輸入