Loading...

Energy Watch♯9 どこに向かう日本の再エネ FIT賦課金は4兆円まで膨らむ?

2018/06/22 11:24
世界では、2012年に再エネ由来の新規発電設備容量が、化石由来の物を上回っているが、スペイン、ドイツ、イタリアなど、再エネ比率が30%を超える欧州各国に比べ、日本は現在の再エネ比率が15%台とかなりの差が開いているという。東日本大震災で原発が止まった、現在の日本の化石燃料由来の発電比率は、一例を挙げると、石炭発電は33%、天然ガス40%で、これは1975年と同比率だ
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

関連記事

新着記事

ランキング