Loading...

福岡工業大学、廃棄アルミくずで新エネルギー「水素」抽出のエコ技術

2021/09/10 09:47
福岡工業大学電気工学科の高原研究室では、工場などで廃棄されるアルミの削り屑を加工して再利用し、新しいエネルギー源として注目される「水素」を抽出する技術を研究している。高原研究室の技術では現在、廃棄されるアルミ1gを水を反応させることで水素約1リットルを作ることが可能になった。捨てられる廃棄物を材料に、CO2を発生させずに水素を発生させる新しいエコな技術だ。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

関連記事

新着記事

ランキング