株式会社digglue(本社:東京都新宿区、代表:原英之・中谷元)は、12/4より虎ノ門ヒルズで開催される「イノベーションリーダーズサミット2023(略称:ILS2023) 運営:株式会社プロジェクトニッポン 後援:経済産業省」にて、代表取締役CEOの原英之が登壇する。
「テクノロジーで持続可能な世界を実装する」をパーパスとして事業展開する株式会社digglueはILS2023に注目のスタートアップ16社のうちの1社として参加・登壇する。digglueの参加は、Top3(再生可能エネルギー/脱炭素/スマートグリッド/建設/不動産/スマートシティ)に選出された2022年度のILSから、2年連続となる。
「大手企業とスタートアップをマッチングし、革新的な新事業を創出すること」をミッションに、イノベーションリーダーを紹介していくILSにおいて、digglueは「規制対応を超えた、顧客に選ばれる新しいサステナブル訴求のカタチ」と題したピッチを行う予定。
digglueはサーキュラーエコノミーを軸に事業展開しており、現在、工場や回収拠点向けに排出物の見える化や、脱炭素などの環境貢献成果を可視化する「MateRe-Visualization(マテリ・ビジュアライゼーション)」、欧州のエコデザイン規則で数年以内に規制化されるデジタルプロダクトパスポート(DPP)に対応し、消費者へのサステナビリティ訴求を可能にする「MateRe-DPP(マテリ・ディーピーピー)」などを提供している。ピッチの中ではdigglueの目指すサーキュラーエコノミーの姿やプロダクトの機能などを紹介する予定です。
* 日時:12月6日(水) 13:00 – 14:50
* 場所:虎ノ門ヒルズ5階 メインホール&オンライン
* 登壇予定:規制対応を超えた、顧客に選ばれる新しいサステナブル訴求のカタチ原 英之氏│株式会社digglue 代表取締役CEO
(IR universe rr)