2025/01/08 17:28
文字サイズ
オーエムグループ。大阪を拠点に、事業の舞台をアジアに大きく広げた錫リサイクル産業における小さな巨人である。2023年11月には錫メッキ剥離に強みを持つ近畿電解錫工業をグループに迎え、川上から川下までカバーするグループの垂直統合機能に一段と磨きをかけた。電子機器、EV(電気自動車)、太陽光パネル向けなどに需要が拡大する一方、鉱石の確保に不安が出て、新塊のLME錫相場は24年も22年に次ぐ春の嵐に見舞われたばかり。安定した調達が見込め、CO2対策にも繋がるスクラップ由来の錫地金への需要家の期待は大きい。脱炭素の流れが生んだ新たなビジネスチャンスの到来に、どんな成長シナリオを描いて挑むのか、河井容子常務に聞いた。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。
新着記事
脱炭素はお金になる―再生材ビジネスコンサルタントの西田氏がセミナー開催
2025/11/13
韓国25年1-9月、台湾25年1-10月のSUSスクラップ輸出概況
2025/11/12
環境省「ビジネスのためのグローバル循環プロトコル(GCP)」 初版公表
2025/11/12
FREE
レアメタル千夜一夜 第95夜 李紅衛同志と中国希土類開発の黎明
2025/11/12
豪ミンレス、リチウム事業に韓国ポスコの出資受け入れ 新合弁会社の3割、1兆円規模
2025/11/12
第6回 Circular Economy Symposium 講演者紹介:名古屋市環境局資源循環企画課 課長 吉原純一氏
2025/11/12
FREE
ギニアのシマンドゥ鉄鉱石鉱山が開業 世界最大の未開発鉱山 当地は祝日、国家事業祝う
2025/11/12
東京製綱:26/3期2Q決算を発表、業績見通し据え置き
2025/11/12
帝人 DPPを活用したリサイクルポリカーボネート樹脂のトレーサビリティ実証開始
2025/11/12
FREE
JFEエンジ 世界でも希少な廃棄物ガス化技術ケミカルRプロセス確立始動へ
2025/11/12
FREE