2025/04/30 16:30
文字サイズ
IRUNIVERSEは「第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム」を愛知県名古屋市内で25日開催した。国内外で活躍するサーキュラーエコノミー企業や行政の関係者ら登壇した講師11人の講演要旨と、引き続き行われた登壇者らによるパネルディスカッションの様子を詳報する。1回目は中部経済産業局 資源エネルギー環境部環境・資源循環経済課長の二ノ宮久尚氏、栗田工業 産業・社会インフラ本部CE事業開発部門スカラベプロジェクト営業チーム のチームリーダー・伊藤貴光氏、ケミカルリサイクル・ジャパン 代表取締役社長・岡村仁彦氏の3氏。150人の聴衆が参加した当日の会場は、前日に実施された総合リサイクルのアビヅの見学ツアーから引き続いて大きな盛り上がりを見せた。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。
新着記事
一般炭(10/24)
2025/10/27
【BIR in Bangkok ー前夜祭ーカクテルパーティにての出会い】
2025/10/27
BIR国際会議(BIR World Recycling Convention)in BangkokにPRESS枠でIRuniverse取材チームが参加
2025/10/27
サーキュラーエコノミーコマースを実現したのは「麻雀パイ」 富士フィルムビジネスイノベーション株式会社 岡崎仁氏
2025/10/26
信越化学:希土類価格の上昇は同社にとってはプラス。何故、同社の希土類磁石が強いのか考察。
2025/10/26
週刊バッテリートピックス「GOTO、廃電池回収視野に新開発」「CATL41%増益」など
2025/10/26
2025年1-7月の韓国銅スクラップ輸出入概況 輸入は前年比4%減へ
2025/10/26
レアメタル千夜一夜 番外編 高市新首相の所信表明演説の骨格と「危機管理投資」から特別寄稿
2025/10/26
【ICM Asia 2025 in 上海】 Sulzer工場見学にIRuniverse特別招待!
2025/10/25
FREE
高炉3社:26/3期2Q決算は、各社とも本業は厳しい
2025/10/25