環境省では、「使用済製品のリユース促進に係る検討会」で整理された令和6年度中間とりまとめを基に、浅尾環境大臣が参加し、リユース関係者と意見交換を行う「リユース促進に向けた懇談会」で出た意見も踏まえ、リユース等の促進に関するロードマップの方向性を取りまとめた。今後はこの方向性を踏まえ、引き続き検討会において議論を行い、令和7年度中に「リユース等の促進に関するロードマップ」の策定を目指す。
■ 背景・趣旨
環境省では、リユースをはじめとした2Rビジネスを取り巻く状況の整理を基に、我が国における適正な使用済製品リユース促進に向けた方向性について幅広く検討していくことを目的とし、令和6年度から「使用済製品のリユースの促進に係る検討会」を開催している。また、令和7年1月からは、浅尾環境大臣がリユース関係者と直接意見交換を行う「リユース促進に向けた懇談会」を計4回開催している。
令和7年6月17日(火)に「令和7年度使用済製品のリユースの促進に係る検討会(第1回)」を開催し、4回の懇談会で出た意見を報告するとともに、リユース等の促進に関する今後の方向性についても議論された。これらを踏まえ、今般、リユース等の促進に関するロードマップの方向性を取りまとめた。今後はこの方向性を踏まえ、引き続き検討会において議論を行うことで、令和7年度中に「リユース等の促進に関するロードマップ」の策定を目指すという。
(IR universe rr)